表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私と君と、ひまわりと。  作者: 作花 恋凪
3/70

~1日目‐2~

「「「「いただきます!」」」」


1つのテーブルを、稲汰、稲汰のお母さん、稲汰のお父さん、神奈の4人で囲む。ちなみに稲汰のお父さんは、気さくで馴染みやすく、とても人柄の良い人だ。


そして、今日の朝ご飯のメニューは、赤飯、豚汁、鯖の味噌煮、マカロニサラダ、リンゴジュース。……と、普段より少し豪華なのが見てとれる。


「なんか、すみません……」

思わず頭を下げるが、


「良いのよ良いのよ。折角半年ぶりに来てくれたんだから、これくらいのおもてなしはさせてちょうだい。」


「……!ありがとうございますっ!!」


なんて良い人達なんだろう……!稲汰と幼なじみで良かったとしみじみ思う。


「そういえば、家の近くにあるひまわり畑の伝説は知っているかい?」

珍しく、食事中に稲汰のお父さんが口を開く。


「いいえ……。どんな伝説なんですか?」

不思議と興味を引き、急いで問いかける。


「『パートナーを求めし者、太陽の花の中へ行き、呪文の言葉を唱え祈れば、光輝く神に逢えるだろう』……というものだよ。」


「へぇ……」


すると、稲汰が思い出したように話し始めた。

「でも、神様に逢った人はおろか、呪文の言葉さえも分からないから、この伝説は幻になってきているんだ。」


「その伝説について、本とかは残っていないの?」

どうしても何か手掛かりやヒントが欲しくて、稲汰に詰め寄る。


「それが……何も残されていないんだ。この伝説も、この町で、ずっと昔から語り継がれてきたものだから、これ自体が正しいのかどうかも分からなくて……。」


稲汰の口から発せられたのは、『伝説を探すのは“絶望的”』ということだけだったが、神奈の中の好奇心の火が消えることはなかった。そして、この町から帰るまでには、伝説を必ず解き明かしてみせると、固く決意したのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Twitter→@Cocona_Sakuhana よろしければ、フォローお願い致します! フォロバ100%です♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ