表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

991/1168

第982話 警護は女子ばかり?

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 袋田大子城に高琴が新免武蔵などを連れ入城した。


「父上様、警護が手薄、また母上様方々が警護をなされているのは・・・・・・しかも父上様の警護の兵って、なぜに女子ばかりなですか?」


俺の側近警護は現在7割、女子。紅常陸隊。


「え?だって、普通に強いし、ほら、船に乗った時もむさ苦しくないし」


正式に側室とした者以外手を出さない約束を強く守っている事を理解している茶々達は、特に文句も付けない。


紅常陸隊は、ちゃんと鍛え上げられた兵。


「しかし、父上様、今は命が狙われているとき、もっと多くの者を警護に回します」


「高琴、言っていることはわかるが、他を手薄にはしてくれるな。敵は山などなんとも思わず火を付けるような者。町だって標的なはず」


袋田大子城に兵を集めないのは、他を手薄には出来ないからだ。


こちらはまだ町も整備中で、ひしめき合っている家々の状態ではない。


大火事にはなりにくい。


茨城城下などは大都市の片鱗が形成されている。


一度火が付けば大火事だってあり得る。


「高琴、こちらは心配せずに茨城城の町を守っていなさい。新免武蔵も高野の城に戻って同じく町を守るように」


「大殿様のめい、この新免武蔵、二刀流の剣を持って必ず守ってみせます」


「しかし、父上様」


「くどいぞ、高琴、町を守り民を守る事を最優先としなさい。軍勢に囲まれているわけではないのだから、こちらは今のままで十分。茨城城下の多くの民の方が心配だ。それこそ異国なら毒ガスも使われたからな。それで坊丸が・・・・・・」


「兄上様、私たちが父上様をお守りいたしますから」


そう熱田と神産はいきり立っていた。


「高琴、私たちの腕が信用できませんか?」


お初がそう言ったと思ったら、すでに高琴と新免武蔵の後ろでお江が抜き身の短刀を二人の背に当てていた。


冷や汗を見せる高琴は


「そう言うことを申しているのではないのですが、母上様方々を守るのに・・・・・・」


「城から出なければなんとかなる。ミライアは一人になってしまったからな。その隙を突かれたが」


「わかりました。しかし、太上皇様がこちらに向かわれているとか。その際はお供をいたします」


そう言って茨城城に帰っていった。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] 親を心配する息子に抜身の刀で脅して帰す・・・。 むごくない? 60過ぎまで武将と政治家両方やってきたんだから息子相手くらい言葉尽くそうよ・・・とゆうよりやっぱり一人の子供と何年も共に暮らして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ