表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

990/1168

第981話 ??石川五右衛門??

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

『袋田大子城、なにか運び込まれたか?


大切な物?宝か?世界の金銀財宝?


よし、噂を流して盗人どもを焚き付けてやる。


少々様子見に使ってみるか。


・・・・・・ほう、石川五右衛門なる手練れの盗人が入るか・・・・・・これは良いぞ』


◆◇◆◇


 黒坂常陸守の財宝か、さぞかし素晴らしい物に違いない。


聞けば、黒坂家四人衆は異国の王となり、その子達は茨城城や安土城など若殿に仕えていると聞く。


なら、袋田大子城は手薄。


奪って盗賊として名を高めてくれる。


・・・・・・。


「初姉上様、首はねちゃって良い?」


「お江、待ちなさい。見せしめに、袋田大子城で初の地獄の業火の刑にいたしますから」


「え~ここで斬っちゃおうよ」


袋田大子城に、新月の夜忍び込んだ。


暗闇に紛れ誰にも気配を感じ取られなかったはず。


この俺の気配など誰が気がつく。


そう自負していた。


だが、俺よりも静かに暗く、虫というより、風というより、まるで霞のように近づき後ろを取られた。


殴られ気を失いかけているときに聞こえたのは、お江と初・・・・・・黒坂常陸守の側室・・・・・・。


そうか、前田慶次、真田幸村、柳生宗矩、伊達政道、黒坂家四人衆だけではなかった・・・・・・。


噂だけだと思っていたが、格が違いすぎる。


本当のくノ一・・・・・・お江・・・・・・武術の達人お初・・・・・・


消えゆく意識の中、美しい二人はニヤニヤと微笑んでいた。


◆◇◆◇


 なんだ不甲斐ないの~つまらん。


京の都で暴れ回っている盗賊と聞いたのに、これほどあっけなくやられるとはつまらん。


やはり、儂が行かねばなるまい。


織田信長は必ず来るはず、それを待つ。



◆◇◆◇


「マコ~変な虫捕まえた」


「お江、またか?あの時注意したはずだぞ」


「真琴様、今回は私も一緒でしたし、忍び込んだ気配からさほどの者ではないとわかっていましたから」


「ん?うん、そうならまぁ仕方ないが・・・・・・小滝、自白剤で先ずは」


「はい、御主人様」


捕らえられた盗人に自白剤を飲ませて誰に頼まれたか聞こうとすると、盗人界隈で袋田大子城にお宝が運び込まれたと言う噂が流れていたそうだ。


それにしても石川五右衛門かよ。


俺はもっと前に出てくると思っていたのに。


初老と呼べるような石川五右衛門は、この後、余罪をことごとく自白した。


そして、袋田大子城で初の地獄の業火の刑となった。


子供や妻などは入れなかったため、歌舞伎の見せ場になるような事件は起きず、ひっそりと油揚げになっていた。

挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] 石川五右衛門もひっそりと釜揚げにされちゃいましたか。そしてお宝目当てにきたけれどってやつだな。 まあ、この世界軸では歌舞伎にならずにというやつか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ