表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

985/1168

第976話 雲霧仁左衛門対お江

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 ふははははふははははふははははふははははふははははふはははは。


この体は良い、今まで一番だ。


この体なら黒坂常陸も仕留められるはず。


あとは期を見て・・・・・・。


やはり袋田の新しき城に入ったか、少々様子を・・・・・・。


なんだ?この糞みたいな結界は?これでこの儂が入れないとでも思っているのか?


ぬるいぬるい・・・・・・。


黒坂常陸も年老いたと言うことか?


やつの首を取るなど容易いか?


どうせなら織田信長もろとも始末したいものだが・・・・・・。


ふっ、側室の葬儀か?


悲しいか?悔しいか?苦しいか?


ふははははふははははふははははふははははふはははは


笑いが止まらぬ。


今までの借りを返してくれるぞ、黒坂常陸。


ん?何だ?弱々しい結界なのに、狐火が使えぬとはなぜだ?


城に火を放ち混乱の中、黒坂常陸の首をと思ったが臭水を用意してくるべきであったか?


まぁ良い、また忍び込んで・・・・・・!暗闇に紛れて屋根から屋根へと飛び移り外に出ようとすると


「あなたがミライアちゃんを殺した人ね」


忍び装束に身を包んだ女、


「貴様、見たことあるぞ、確か黒坂常陸の側室の一人だったな」


「マコの敵は私がみんな始末するんだから!してきたんだから、あなたも死んで貰うわ」


「ふははははふはははは、返り討ちだ、貴様の命も取ってやる」


背中の刀を抜き立ち向かうとはじき返された。


「なんだ貴様の刀は!?」


「マコの特別製、これであなたの首を落としてくれるわ」


速い速い静かな動き、剣撃は静かにそして鋭い。


今まで何人も仕留めてきたであろう太刀筋、だが、


「所詮は女の細腕、重さが足りぬわ!魔道に落ちし者よ、我に力を貸し与えん。漆黒の闇は光を食らう。闇力あんりき


力で押し斬ろうとする顔の前で、なんとかかんとか堪えている。


苦しそうに歯を食いしばり、必死の形相。


「良いぞ良いぞ、その顔、苦しむ顔、ふははははふはははは、死に行く必死の者の顔が俺は好きなんだ」


さらに力を込める、


「マコ・・・・・・ごめん・・・・・・しくじったかも」


「ふははははふはははは、最後に残す言葉、良いぞ良いぞ、もっと弱音を吐け、ふははははふはははは」


殺気を感じあと一歩の所だったのに後ろに飛んだ。


ズドーン


一発の銃声が聞こえた。


下を見ると、黒坂常陸が作り上げた新式の銃を構えている女が見えていた。


「くっ、今日はここまでだ。いい顔だったぞ、黒坂常陸の女」


あと少しで命を貰えたものを。


足場の悪い屋根の上、下から狙われると逃げ場がない、今日はここで退散だ。


ふははははふはははは。

挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ