表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

968/1168

第959話 古代文化の否定

挿絵(By みてみん)

 謀反の騒ぎは、2週間で全て鎮圧した。


首謀者を最初に討ち取ったことと、翌日、アセナが操縦するヘリコプターで町外で爆撃のデモンストレーションを行ったことで、武力を見せつけた。


「父上様、申し訳ありませんでした。このような事に巻き込んで」


「おいおい、勘違いするな、俺は今でもインカ帝国執政のまま。事あらば当事者だぞ。お客様ではない」


「・・・・・・そうでしたネ。執政の地位は永久にしていただきたいデス」


皇帝ファナも申し訳なさそうに言っていた。


「結局は謀反の原因はなんなのだ?」


「はい、古き文化の復活を望むシャーマン・ムハルドメンの派閥が集まってしまったのがきっかけではないかと」


「ん?古き文化の復活、良いではないか?」


須佐に言うと須佐は、巻物の絵を出し見せた。

そこに書かれているのは生け贄を祭壇に捧げる残虐な物が書かれていた。

胸を切り開き、心臓を取り出している絵。


「・・・・・・これは駄目だな。生け贄など消えるべき文化。これは認められない」


「はい、父上様がそう言うだろうと伊達様も言っておられました。ですので、禁止としていたのですが、インカが大きくなるにつれてインカは神に力を与えられたから、供物、生け贄を捧げるべきだとシャーマンが言い始めまして」


「神か。信仰心は大切だが、間違った信仰心は取り払わねばならない。神は人が繁栄することを願っている。そう見守ってくれているのが神、それに人の命を捧げるなど本末転倒」


「私達はそれは理解しているのですが」


「須佐、学校を増やせ。知識を学べば風習でも善悪の区別が出来るようになる。長い年月が必要だが、必ず報われるときが来る」


「・・・・・・はい、父上様」


教育の大切さを改めて説明する。

古くから続く文化は大切だが、悪しき風習はどこかでピリオドを打たなければならない。

それは様々な学問を学んだ者達が、自発的にしていくのが理想的。


「常陸、もう良い。儂は早く空中都市とやらを見たいのだ。常陸が忙しいなら儂たちだけで行くぞ」


「うわっ、ちょっと待って下さいよ。んなとこに信長様だけで行かせられるわけないでしょ。今さっき、乱を鎮圧したばかりなのに。艦隊から兵を呼び寄せるので一週間待って下さい」


「そうか?アルパカはもう飽きた」


織田信長はもう隠居として政治関与はほとんどしてこないので、暇を持て余していた。


器用にアルパカ乗りを楽しむ織田信長。


少々羨ましい。



シャーマン・ムハルドメンの黒き野望、そこに行き場を失い始めている妖魔が取り憑いたか・・・・・・。


このことは須佐には伏せておこう。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[気になる点] まだヌルハチにも妖魔が憑りついていなかったっけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ