表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

964/1168

第955話 インカ帝国・首都クスコ

挿絵(By みてみん)

 ナスカの地上絵を堪能したあと、艦隊を率いるお初にクスコに向けてヘリコプターをアセナに出させてくれと電令を走らせ、俺たちはインカ帝国首都クスコに向かった。


インカ道は石畳で整備され、ナスカからは馬車で進む。


長い山道だったが、苦労なく二日で到着する。


以前よりさらに城塞都市化は進んでおり、最早、進撃してくる巨人と戦うのではないか?、と言う城壁になっている。


門は、すでに開かれており、門前には整列した兵士、城壁の上では太鼓が叩かれ、花びらが上から撒かれる。

以前と同じように完全な歓迎ムードで出迎えられた。


門の中央で、護衛の兵をつきしたがえながら立つ、金色の王冠を被り、首には重たそうな装飾を身につけている女性がいた。


「信長様、あれ、インカ帝国皇帝ファナ・ピルコワコです」


「うむ、そうか」


「綺麗なお方ですね」


初めて会う茶々はじっくりと見ていた。


城門近くで馬車は横付けにされ、降り立つ。


「ファナ、久しぶりだね。元気そうでなにより。今日お連れしたのは太上皇・織田信長様と正室の茶々」


ギュッ


織田信長と茶々を紹介しようとすると、ファナはその言葉を遮るかのようにギュッと抱きしめて、


「会いたかったでス」


そう言うと、しばらくずっと抱きしめられた。


「感動の再会は夜にでも味わえば良かろう」


「ファナ、みんなの前だからね、ほら」


「失礼いたしマシタ」


胸元で流した涙を拭き取って、


「インカ帝国の皇帝ファナ・ピルコワコとモウシマス。大日本合藩帝国太上皇様、歓迎イタシマス」


「ふっ、儂より常陸を歓迎しているのであろう」


「信長様、そう言うことは言わないで」


と言うと、周りに居た者はみな笑っていた。


城塞都市の中に入ると、やはり和式愛闇幡型甲冑の銅像が今でも飾られていた。


「あ~撤去しなかったのね」


「なんだこれは?常陸か?」


「はい、信長様。俺、あと少しで神格化されるとこだったんですよ。なんとか止めましたけどね。その前に作られてしまった銅像でして、ファナ、撤去してくれなかったの?」


「そんな、これを撤去なんて国民がみんな反対しましたカラ」


「父上様に見習って、私もこの甲冑を作ったのですよ。あとで見て下さい」


須佐も自慢げに言う。


その像を見ていると小さい和式愛闇幡型甲冑を来た子供が二人とことこと目の前に現れる。


「これ、お出迎えは宮殿でと申したではありませんか」


そう言いながら、日本の着物に身を包んだ女性が、そのミニ和式愛闇幡型甲冑を追いかけてきた。


「父上様、我妻、伊達政宗の娘の五郎八いろはと我が息子のいば良城らきにございます。ほら、面を取って御祖父様にご挨拶を」


そう言うと、二人は恥ずかしがって五郎八いろはの後ろに隠れてしまった。


「申し訳ございません。義父様」


「父上様、まずは宮殿にて旅の汚れを落としていただければと」


宮殿に向かった。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ