表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

944/1168

第938話 森力丸の晩秋ラブコメ?

挿絵(By みてみん)

 遭難と勘違いされて3日目、無事森力丸がいる中継キャンプで合流して、さらにもう一つ南極大陸茨城城に近いキャンプ地に入る。


「もう、脅かさないで下さいよ」


と、言っていた森力丸は、なぜかラリと手をつないでいた。


風力発電で動いているモールス信号機で城と潜水艦には無事を伝えると、


「だと思っていました。残り気を付けて下さい」


と、茶々からの返事が返ってくる。


その間も上空では飛行機が三回くるりと回って帰って行った。


通信をして終わると


「なんだ、力丸は惚れたのか?」


と、織田信長が言っているところだった。


「はい、いい娘ですね。この娘を側室としたいのですが・・・・・・起ちません」


と哀愁を漂わせていた。


「力丸、そんな事が理由なら大丈夫だよ。小糸か小滝か佳代ちゃんに薬作らせるから」


「え?」


「あの羽柴秀吉を子作りに導いた究極の精力剤で、勃起改善薬があるから」


と、言うと力丸は俺の手を握り、


「本当ですか?」


と、興奮の鼻息を漏らした。

その鼻息はやたら荒かった。


「うん、そっちの心配はしなくて良いから。ただ、ラリの気持ちをちゃんと確認して」


と、言うと、


「あっ、はい、御大将らしいですね。ラリは私なら良いと『うん』と、頷いてくれました」


「念のために確認するよ」


と、ヘーブンを通訳にしてラリに森力丸の側室になることを確認したら、


『森家は日本国でも有数の有力大名と聞いているのでお願いしたい』


と、言う内容の返事だった。


確かに森力丸の兄・森蘭丸は大日本合藩帝国の五奉行と言う重要な役職を持ち、森力丸自身は独立した大名ではあるが、織田信長の側近でもあり、俺の側近でもあり有力大名だ。


政略結婚が目的なら申し分ない家格。


「そう言うことなら下半身の応援はさせて貰うよ」


と、言うと織田信長に


「馬鹿か、全部を祝ってやれ」


と、怒られてしまった。


「わたしは との様 の側室になりたいっぺ」


と、ヘーブンとエミリアが


「わたしは 側室に してくれないの?」


と、ウルウルとした瞳でジッと見られてしまった。


う~可愛い。


「マコ~してあげたら?マコの絵に似ている二人、でていたいんでしょ?」


と、お江に図星を突かれた。


「うぅぅぅうん、まあ・・・・・・取り敢えずは城に帰ったらね」


と、曖昧に返事をした。


ユエもジッと熱い視線を向けてきていた。

挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ