表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

919/1168

第913話 真琴の隠居

挿絵(By みてみん)

「黒坂家家督を信琴、お前に譲る」


息子の信琴を茶室に呼び出し、俺はそう告げた。


「父上様、唐突にいかがいたしました?」


「いや、国に王は二人はいらぬ。わかるな?」


「・・・・・・はい、今では父上様のほうが全てにおいて上とみられています。それは事実」


「今は良い。信長様も信忠様も健在のうちはそれで良いと思ってくれているのだろうが、秀信殿やその次の世代まであとを引いたらどうなる?」


「また、国内の戦乱の火種になりかねなく・・・・・・」


「で、ある。よって俺が任されてきた役職の一部を分散させ、また、もう名前だけのものは返上する」


「・・・・・・で、私が黒坂家の当主?」


「そうだ、しっかり兄弟をまとめよ。そして、大日本合藩帝国に繁栄と平和を構築するのだ」


「・・・・・・父上様、もしや次の旅は大変危険なのでは?でしたら、その事をお引き受けするわけにはいきません。父上様に死なれたら」


「はははははっ、馬鹿を言うな。まだまだ生きるつもりだ。次の旅は確かに危険が多いが、その為に仕度はしっかりとしている。それとこれとは話は別だ。良いな。それと、常陸守だけは絶対に死ぬ間際まで絶対に譲らぬからな、はははははっ」


と、懐に用意しておいた紙を広げた。


黒坂宗家・安土幕府副将軍・黒坂龍之介信琴


豪州統制大将軍・黒坂北斗七星桃信


欧州統制大将軍・黒坂猿田之介琴彦


造幣方奉行兼安土暦奉行・幕府へ返上


南蛮交易総取締役奉行・伊達藤次郎政宗後任に推薦


総理大臣・インカ帝国執政・スロバキア執政・常陸守はそのまま俺が引き続き行う。


黒坂家は宗家・樺太家・下総家・近江大津家・オーストラリア家・ヨーロッパ家の六家と定める。


「では、これを秀信様に提出して、五大老・五奉行会議で承認していただきます」


形だけの会議になるのはわかっているが、信琴は正式な手続きを行い、承認された。


「真琴様、一つ肩の荷が下りましたね」


と、茶々は大阪港に向かう道中どこかいたわるように優しい目で言っていた。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] 遂に隠居しましたね。これから彼とその妻たちは世界のあちこちを探検するのでしょうね。南極遠征の次はヒマラヤかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ