表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

913/1168

第907話 首都・安土城

挿絵(By みてみん)

 試験航行を兼ねて砲撃型潜水艦・新月夜で大坂の港に入港。


改造された潜水艦は驚くほど静かで、深度100メートルも耐えられ、スピードも格段に向上していた。


佳代ちゃん?・・・・・・本当どんだけ無理矢理改造したんだよ。


大阪から京都までの区間は蒸気機関車が整備されており、それに乗る。


さらに、京都からは戦車がひく牽引バスが走っていた。


鉄道は少しずつ延ばしている最中。


「真琴様、私が生きている間に、この様に様変わりするとは思っておりませんでした」


と、茶々は改めて故郷である近江の景色を眺めながら言っていた。


「俺もここまで技術が一気に進むとは思っていなかったけどね。蒸気船で精一杯だと思っていたけど」


「便利になりますね」


「そうだね、日本列島に鉄道が繋がれば、東西南北自由に旅行も出来るし物資も運べるし」


「今でも、船での旅行は盛んになっていますけどね」


「戦がなくなり、旅行が出来る余裕が出る。民にとっては良いことだな」


「はい、真琴様と義父様のお働きのたまものです」


「マコがいなかったらまだ戦乱が続いていたかもね」


と、会話を楽しんでいると安土の町に到着した。


安土の町は10万人都市になろうかと言う大きな都市に拡張の工事が盛んにされていた。


「ずいぶん集中してきてしまっているなぁ、信琴はなにをしている?」


と、感想が出てしまう。


「信琴は真琴様の一極集中都市を避ける事は理解しているので、常陸藩ではそれを避けるように政庁を領内の各城に分散させていますけど」


「信忠様か?引き継いだ秀信殿か?」


「恐らくは・・・・・・真琴様がしっかりと指導しないから若い世代が便利さだけで造ってしまうと思いますよ」


「信忠様は天正地震の際、九州攻めだったかな?」


「はい、その様に記憶しておりますが」


せっかく琵琶湖一帯を船で結んで東西南北に城を造った意味が薄れてしまう。


災害時を想定した一極集中を避けているというのに。


安土城の屋敷に一度入ると、信琴が待っていた。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ