表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

904/1168

第898話 常陸国帰国

挿絵(By みてみん)

 帰りの船の中で、佳代ちゃんと戦艦改造の打ち合わせ。


「真琴君、砕氷船って特殊なんだよ。タンクに注水してその重さを利用して氷を割って進むって。だから、戦艦を改造するのはちょっとねぇ」


「なら、どうしたら良いと思う?」


「ん?潜水艦で良いんじゃないかな?外装強化ならそんなに問題ないし、今のままでも結構頑丈には設計したつもりだよ」


「潜水艦で南極かぁ~、飛行機運びたかったんだけどな~補給用に」


「ん~なら、潜水艦空母にしちゃう?一隻くらいなら1ヶ月で改造してみせるよ」


と、何気に佳代ちゃんはブラック企業並みに無理矢理働かせるからなぁ・・・・・・。


だが、潜水艦空母かぁ。


確か、史実でも各国、偵察機1・2機搭載できる潜水艦造るんだよなぁ。


大日本帝国海軍が造った尹四百型潜水艦なんて、主砲搭載で爆撃機3機搭載出来る化物だったはず。


その後の潜水艦運用に大きく影響を与えたと聞いた事があるけど。


「真琴君、潜水艦のほうが良いって。南極大陸目指すなら、南極海の荒れる海との戦いになるから。海の中ならそれほど気にしなくて良いし」


「そっかぁ~そう言えばJKが南極に行く神アニメでそんなの見たっけ」


「じゃ~私、潜水艦改造と、飛行機改造の図面引くから」


と、佳代ちゃんは帰りの船の中ひたすら図面と戦っていた。


欧州イバラキ島を出て約3ヶ月弱で久々の日本、常陸国の鹿島港に入港した。


「父上様、そして母上様の皆々様、お帰りなさい」


と、迎えたのは高琴だった。


「ただいま。高琴こそ息災でなにより。信琴は城か?」


「はっ、兄上様は安土で治世に励んでおられます。城代家老として私が常陸国の留守を預かっているのです」


「そうか、信琴は安土か。まぁ、元気ならそれでいい、俺は船の改造をしたくて帰ってきただけだからな」


「その様な事を言わずに久々の常陸国を父上様に見ていただきとうございます。そして、ご助言をいただければと」


と、高琴。


「佳代ちゃん、潜水艦と飛行機のほうは任せて良いかな?」


「勿論大丈夫よ。1ヶ月で完成させてみせるんだから」


「うん、あのうちブラック企業になるから無理矢理働かせるのはやめてね」


「わかってるって」


と、腕まくりをしていた。


挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] 伊400擬きが出来るのかな。まあ艦載機含めて史実より効率のよい設計にするのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ