表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

896/1168

第890話 極寒の海

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

「ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ、寒い寒い寒い寒い、痛い痛い痛い痛い、耳がちぎれる~~~~」


「五月蠅い、黙れ」


と、鉄扇で織田信長に叩かれた。


理不尽だ。


織田信長が見たいと言うから付き添っているのに。


「真琴様、お風邪をめしますから毛皮を」


と、茶々が綿の入った着ぐるみに近い、熊の毛皮を出してくれた。


「マコ~見てよ見てよ、お坊さんみたいなの海から顔出しているよ」


と、もう熟年だというのにお江ははしゃいでいる。


だが、初めて見る動物には年齢は関係ないか?


「あれはアザラシか?樺太にも似たようなのいただろ?」


「ん~そうだっけ?なんかあっちのはもっと可愛くなかった気がする」


アザラシとオットセイの可愛さの優劣は付けられないだろう。

主観的な好みになるのではないか?


「あれはおそらくアザラシだと思うぞ。流氷の下は魚が多い豊かな海だからな」


「へ~、氷の下は魚多いんだ~」


「そうだと、習っただけだから」


と、戦艦・国之常立くにのとこたちには、ゴツンゴツンと流氷がぶつかる衝撃が続いている。


「信長様、ここいらで接岸しますよ。幾ら何でも真冬に北極点目指すのは無理すぎますから。準備だって整ってないのに」


「そうか、だが、あれは見られるのだな?」


「はい、北極圏なので大丈夫なはずです」


ノルウェーより北の海に浮かぶ島に接岸した。


「しかし、昼間だというのに真っ暗闇ではないか?」


「もう、これは極夜って言うんですよ。自分で電子辞書で調べて下さい。俺は寒くて外になんて出ていられない」


俺は寒いのが大嫌い。


しかし、織田信長が行きたいという場所に付き合うと言ってしまった以上、約束は守らねばならない。


って、織田信長は、薄着で極夜と言う不思議に浸っていた。


欧州イバラキ島で新しい艦隊編成を済ませると、織田信長はイギリスに自ら使者を送り、ノルウェーのほうに行くので「先触れをしておいてくれ。観光じゃ、敵意はないと原住民にな」と、準備をしてしまうものだから極寒の北極海。


俺だってアレは、そりゃ~一度は見てみたいけど、準備しっかりさせてよね。


船室に籠もると、


「なんで、こんな寒いところに来ないとならないのよ」


と、珍しくお初も寒さの限界でこたつで縮こまっていた。


「夜になればわかるさ。俺もそれは見たかったから」


と、答えると


「もったいぶらないで何が見えるのか言いなさいよ」


「説明が難しいんだよ。オーロラって言うんだけどさ。大体俺だって初めてなのにそんな説明できるかって」


と、俺も寒さで気が立っていて怒ってしまうと、佳代ちゃんが、


科学的に難しい言葉を使って説明していた。


それを聞きながらうとうととしてしまった。

挿絵(By みてみん)

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナル敵キャラ登場&オリジナルストーリー有り


本能寺から始める信長との天下統一8

オーバーラップ文庫より発売中

9巻発売決定

挿絵(By みてみん)

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来


電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます

https://seiga.nicovideo.jp/comic/49458

無料試し読み

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] なるほど。オーロラを見たくて極地に行ったわけですか。これで歴史には信長と黒坂氏の二人が北極探検したと書かれそうだな。 まあ、ノルウェー北部でオーロラが見えるそうだからベルゲン沖合かグリーンラ…
[一言] この時代なら北極にもいたペンギン(オオウミガラス)が絶滅してませんね。
[一言]  黒坂は 世界中の 有名な 遺跡の発見や 探求に興味が あるなら 自分達が 将来 歴史の偉人に なるので 世界中の あちこちに 黒坂や信長の痕跡となる物や わざと 現代の人間に 発見させるの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ