表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

691/1172

第686話  磯原佳代2

1611年9月27日


私はこの日を鹿島の造船所で迎えた。


真琴君に会いに行くために試験的に造られていた潜水艦の完成に熱中している。


そんな日々の中、鹿島にも強い揺れが届いた。


「この地震では津波は起きません。揺れの被害を確認して作業に戻って下さい」


と、船大工に指示をすると


「しかし、殿様の命で揺れが起きたらとにかく高台に逃げろ。と、命じられているんだ」


「真琴君の命令は絶対的なのはわかる。だけど、この地震は会津、福島の内陸の震源だから津波は来ないの。作業に戻って早く船を完成させましょう」


「そんな事は信じられねえべ、殿様の命は絶対だ。大工達を束ねる頭として避難させる」


そう行ってきたのは国友茂光だった。


「わからない人ね。大丈夫だって言ったら大丈夫なのよ。とにかく船を早く完成させて、私をヨーロッパに連れて行ってよ」


「それは出来ねえ。もし津波が来て大工達を死なせたら殿様に顔向け出来ねえんだ。みんな高台に逃げっと」


私の未知の知識で技術改革を一気に進めたせいか、職人気質のこの頭とは少々の隔たりが出来ていた。

真琴君はどうやって束ねていたのよ。

作業の手を休めて逃げようとする大工衆の前に真琴君にうり二つの若い青年が現れた。


「頭、この地震は大丈夫だと父上様からも書を預かっておりますから、磯原殿の言うとおりにして下さい」


父上様?私がその青年の顔を見つめていると、


「お初にお目にかかります。黒坂真琴の長男で龍之介信琴と申します。母上様から手伝うようにとの命がありましたので下総から来た次第で。今日の地震は聞いてはいませんが、磯原殿が言うなら間違いないでしょうから」


と、最後は小声で言ってきた。


「若い時の真琴君そっくり・・・・・・」


と、凝視してしまうと、笑顔を返してくれた。


「ははははは、そんなに似ていますか?あまり見つめないで下さい。恥ずかしい」


くぅ~~~好青年。茶々様が羨ましい。私だって早く真琴君と合体してこんな子を作るんだから。


黒坂龍之介信琴様が不満を持ち始めていた大工衆との間に入ってくれて、私は真琴君と同じ知識を持つ者だからと説得してくれた。

早く作る。早く作らないと次の地震では津波が来るはず。

造船所にも間違いなく被害は出るはず・・・・・・兎に角、今は急ぎたいの。

造船所に被害が出たら私がヨーロッパに行けなくなるのよ。

タイムリミットが迫っているのよ。


「1611年12月1日に出港出来るように兎に角、急いで」


私は私の持ている知識で今作れる全部を指示した。


挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ