表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

671/1172

第666話 萌物語

 不満を言うのは萌えを理解し、萌えを好いて、萌えを愛しているお江だった。


「マコ~、胸がキュンキュンするような物語書けないの?」


「胸がキュンキュン?」


「うん、胸がキュンキュンする物語」


「抽象過ぎてわからないぞ」


「女の子が大活躍するような物語だよ。せっかくかわいい女子達がやるんだよ、もっと仮装して可愛い物語とか」


・・・・・・宝●歌劇団のようなかっこよく綺麗で美しい舞台を想像してしまって、女子高生の演劇部のようなのりと言うのか雰囲気を考えつかないでしまっていた。


そうだよ、若いアイドルが演じるなんとも軽やかな演劇もあって良いんだよ。


宝塚歌●団を薔薇として例えるなら、桜のような演劇だって良いんだよ。


題材はいっぱいある。


それをどう理解されるようにアレンジするかだ。


女子高生・・・・・・肌の露出度を上げた演劇は始めにするべきではないだろう。


なら、動物化だ。


大好きなアニメに美少女が動物化している名作だってあった。


それを今、上演するなら・・・・・・ある、あるじゃん!


十二支を決めるレースをコミカルに描く物語って良いじゃん。


十二支文化も日本の支配権拡大で広まっているし、ちょうど良い。


若い女子達に『鼠』『牛』『虎』『兎』『龍』『蛇』『馬』『羊』『猿』『鶏』『犬』『猪』そして、『猫』に扮した衣装を着せミュージカルで十二支レースを上演するとか悪くないはず。


一日でその脚本と衣装となるイラストを書きお江に見せると、


「これはこれで良いと思うけどなんか違うんだよな~。でも、これは私が教えている軽業が得意な子達にやらせてみるよ」


と、書いた脚本を手に学校に向かった。


お江が求めている萌えっていうのは・・・・・・。


異世界転生した主人公がチート能力で冒険をしながらハーレムを形成していく物語・・・・・・。


書いてみた・・・・・・。


俺じゃん。


この主人公、まんま俺じゃん。


男勝りの長女ヒロインは茶々、次女のツンデレヒロインはお初、三女のロリヒロインはお江・・・・・・書いていくうちに増えるヒロイン達はすべて俺の側室達のようになってしまった。


封印しようかとしたらお江に見つかり、


「これだよ。これ、こう言うのが見たいんだよ」


と、俺から脚本を奪って走って学校に向かってしまった。


・・・・・・お江は異世界転生物がお好きなのね・・・・・・。


ん~なんだろう、異世界転生物を書く元祖に俺がなってしまうのか?


高校時代必死で先駆者達に似ないオリジナルティーあふれる作品を書こうと苦労したのに。


中世ヨーロッパで異世界転生物を書くことになろうとは・・・・・・。





挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ