表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

648/1172

第643話 潜水艦

 俺が洞窟で叫んだあと、性能試験をしないで保存してある敵の潜水艦を見ながら真田幸村が、


「しかし、御大将もこのような船を御考えなんですよね?」


敵の潜水艦は、勝つために決定的欠陥を持った潜水艦を造ってしまったが、俺は違う。


「あ~俺が考えているのは、注水された水はポンプを使って排水して浮上する。それでも浮力が得られない時には、船底に付けた錘を船内のボルトを外すことで切り離し浮力を増させ浮上する仕組みを図面に書いているから、このような人間魚雷ではない」


タートル型潜水艦とハンリー型潜水艦をモチーフにしている。


それをうちの優秀すぎる船大工に丸投げして開発させている。


「御大将の未来では強力な兵器なのですか?」


俺が未来人である事を知る真田幸村は質問してきたので、潜水艦が世界中の海を強力なミサイルを持ったまま深い深い海に潜んで展開している話をした。


自国が攻撃されても報復攻撃が出来る事や、敵国近くで奇襲的にミサイルを撃つ事が出来ることも。


すると、真田幸村は眉間にしわを寄せ、


「確かにこの広大な海に出撃して潜んでいたらわかりませんね。恐ろしい兵器だ」


と、納得していた。


俺は流石に、大陸間弾道ミサイルまでは造れないが、敵国拠点近くに浮上して砲撃する潜水艦を造りたいと考えている。


その船が出来れば、間違いなく制海権は安泰。


日本が世界を制するのは夢物語ではなくなる。


そうなれば、政教分離も現実味が出てくる。


「マコ~、海の底ってどんなんなの?」


と、お江、


「海の底は深くなれば光が遮断され真っ暗闇の世界、水圧と言って水にぎゅっと押し潰される世界なんだけど、それでも魚達は生きている不思議が詰まった世界なんだよ」


「へぇ~、見てみたいなぁ~」


と、お江は目をギラギラと輝かせ興味津々、


「そうだな、戦いが終わったら海の底を見るための潜水艦も造りたいな」


流石に深い深い海底は今の技術では厳しいだろうが、海底調査を目的とした潜水艦を今から造り出せば未来では、俺が知るよりさらに発達した潜水艦が出来、海底調査から海底火山や断層調査に役立つ技術になるのでは?と、思う。


平成でも、海底はまだまだ知られていない世界だったから。


海底調査技術が進めば、アトランティス大陸やムー大陸の発見も有り得なくないだろうなぁ~と、考えていると人間魚雷で落ち込んでいた気持ちが少しだけ楽になった。


やはりお江は実は頭が良いと言うのか空気を読むと言うのか、俺の心を読むと言うのか、落ち込んだ俺を復活させるすべを知っているのでは?と、思う。






挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ