表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

607/1172

第602話 戦車と馬車

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 左甚五郎に頼んだ馬車と戦車、痛馬車は4頭引きの萌え萌え装飾の馬車、そして、織田信長用に神輿と言うより平成時代初期までよく見たような霊柩車のような馬車は装飾がド派手なだけで特殊な構造はしていないため、うちの職人達が作り始めればすぐに完成したが、問題はアームストロング砲を搭載する馬車。


箱状の荷台にアームストロング砲を搭載したが、衝撃で三発撃つと、きしみ始め五発でばらけてしまった。


そこで左甚五郎は俺がこの世界線に持ち込んだ技術ドーム型パネル工法を採用し、それを銅板で覆った。


さらに衝撃を吸収できるように、歯車の軸をバネ板と呼ばれる衝撃吸収材を取り付けた。


まるで天体観測ドームのような物を馬に引かせる。


試射を繰り返し行い、アームストロング砲の衝撃に耐えうる物を作り上げた。


おそらく大砲を積んだ「戦車」は世界初だろう。


「パンツァーフォー、この戦車馬車を大洗型戦車と名付ける」


あんこうさん号・うさぎさん号・かめさん号・アヒルさん号・・・・・・と、名付けようかと思ったがそれはやめておいた。


大洗1号・2号・3号・4号・5号・6号・7号・8号・9号・10号


織田信長がいるマドリードに織田信長用馬車と1号から5号までを伊達政道に運んで貰った。


「おにいちゃん、うちの国にも欲しい~」


と、袖を掴んで今日は甘えん坊モードを演じているアセナ。


「残念だが、武器商人になるつもりはない。どこの国にも譲るつもりはない」


そう言うと、アセナは口をとがらせていた。


しばらく炭酸ジュースにセンブリやノ二の発酵エキスを入れられる小さな嫌がらせが続いたが、我慢だ。


戦車はアームストロング砲搭載型と銃口だけの窓を持つ鉄箱形も開発、銃口だけの箱形戦車を「酒列型戦車」と名付けた。


大洗磯前神社と酒列磯前神社からの名前の拝借だ。


どうもアニメの影響で大洗磯前神社のが単独で有名になってしまったが、本来は両神社を参拝するのが作法なのだ。


しかも酒列磯前神社は参拝したあと宝くじが当たったと言う都市伝説がある神社なのだが・・・・・・。


マドリードから戦車の大量受注が来てしまう。


「御大将、上様が大変気に入られ30台は欲しいと申しております」


「・・・・・・30台・・・・・・作れなくはないが、どう使うのかが気になる所・・・・・・よし、俺がマドリードで直接聞く、政道は鉄の買い付けを頼む」


「はっ、かしこまりました」


俺はラララとアセナ、ミライアを連れ紅常陸隊を中心とした50人の警護を引き連れ、馬車でマドリードを目指した。


挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ