表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/1172

第58話 俺の家臣(途中まとめ)

俺の家臣は織田信長側近姓から、俺の与力として家臣になった家臣頭?筆頭?


森 力丸(長氏)  

1567年?月?日 生まれ  16歳

俺の秘密を知っているからこそ若くても筆頭。


給金は?所領は織田信長から直に受け取っているらしい。



前田 慶次利益

小1541年?月?日 生まれ 42歳

前田利家の義理の甥(血縁なし)


柳生 新左衛門宗矩

1571年?月?日 生まれ 12歳

柳生石舟斎の息子


真田 幸村信繁

1567年2月2日 生まれ 16歳

真田安房守昌幸の息子



この三人は俺が、「好きな武将は?」と織田信長に聞かれて答えたら近習として家臣になった。


戦国時代末期の好きな武将ランキングに必ず名前が入るであろう三人が家臣って、本当に宝の持腐れ。


最近まで気にしていなかったが、俺の家臣、四人にはそれぞれ家臣?足軽?が、いる。


森力丸長氏 約100人(足軽衆)


前田慶次利益 約50人(忍衆)


柳生新左衛門宗矩 約30人(柳生道場門下プラス裏柳生忍衆)


真田 幸村信繁 約20人(真田十勇士含む)


それぞれの家臣も俺が命令すれば動くらしい。


知らなかった。


いつの間にか200人もの家臣がいたとは。


さらにその下にもいるらしい。


戦になれば出陣出来るレベルに。


出陣はしたくないぞ。


屋敷の警護に見たことない顔も、うろうろしていたけど、そう言うことらしい。


その他に屋敷住み込み下女の三人がいる。


言い方は悪いかもしれないが、人売りから買ったから奴隷みたいなものだ。


桜子16歳、梅子15歳、桃子13歳。


三姉妹は料理の腕がめきめきあがって平成にいた頃に変わらない食生活が出来るようになってありがたい。


新鮮、絞めたて、さばきたて、揚げたて唐揚げは絶品だ。






原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ