表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

575/1178

第572話 ブラジル・コルコバードの像

 大西洋側の南米大陸の北上は順調に進み、平成時代ブラジルがある地にまで二週間程で到達した。


ブラジルはインカ帝国の支配圏だ。


南米大陸はインカ帝国を中心に小国家共同体となっている。


イスパニア軍を撃退したのが伊達政宗率いる日本軍、そしてインカ帝国軍であったことでそのような形が出来上がった。


独立国家共同体と言っても良いだろう。


インカ帝国からの使者で俺が立ち寄る事がもともと告げられており、また、弥助も南下の際に立ち寄ったので、同盟国の来賓としてのもてなしを受け取る事が出来た。


息子達は異国の地に興味を示し大陸探検をしたい様子ではあったが、今回は先を急いだ。


そして、見えてくるブラジルの地。


ブラジルのコルコバードの丘。


平成時代にはキリスト像が建てられていた地。


そこに、ファナの指示で俺の像が建てられようとしていたが俺は阻止した。


俺が描いた像に変えたのだ。


その像は、南米大陸で伝説に残る白い髭を持つピラコチャと呼ばれる神に、日本式の甲冑を身に着けさせ、顔は西洋的、額にはインカ帝国の至宝として残る黄金の仮面を乗せている。


和洋折衷。


どの国の者かわからない顔立ちにしながらも、手には日本刀、そして、ピラコチャが持っていたとされる、岩を切り砕いたとされるハンドバッグのような物を持たせる。


足下には改めて定められた日本国旗、そして、インカ帝国の国旗。


そして、南米大陸の小国家の国旗が靡いている。


その像は大西洋を東に遠くを眺めている。


南米大陸は、インカ帝国を中心にそして、その後ろ盾に日本国がいる事を表す像にした。


個人をモチーフにすると、時代が変わり体制が変わったときに悲惨な末路となるので、誰か一個人をモチーフにする事は避けた。


「ふふふっ、真琴様も成長したわね」


と、お初は満足気。


しかし、お江は口を尖らせてつまらなそうにしていた。

原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

重版出来

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ