表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

549/1168

第547話 グアヤキル城城下町

 翌朝、俺はこっそりと城を出て城下町に一人で繰り出そうとした。


「マコ~、一人でどこ行くの?」


と、お江に見つかってしまう。


「散歩だよ、散歩」


「ふぅ~ん、なんで隠れて行くの?」


「いや、たまには一人で自由にしたいじゃん」


そう、俺は自由ではあるが出かけるとなれば必ず誰かが護衛に付いてくる。


自由と言いながらも自由ではない。


それは仕方のないことだとはわかっていても、たまには肩書きを忘れて一人でふらりとしてみたい時だってある。


それがアメリカ大陸なら、俺の顔もさほど知れ渡っていないので、その欲求が強く出てしまった。


「一人でこっそり出ると、初姉上様怒るよ~」


と、言いながら腕にがっしりしがみついてきた、お江。


連れ戻されるのかと思えば、


「私も行く~」


と、はしゃいでいる。


なかなか二人っきりと言う事になれないので、お江は嬉しいみたいだ。


「ははは、二人で怒られるか?」


城をこっそりと抜け出すと町はまだ人通りは少なく、店前を掃き掃除などをしている者がチラホラと見えるくらいだった。


「マコ~、まだお店やっていないね。朝ご飯まだだったからお腹空いたよ」


「そうだな、朝ご飯も町で食べてみようかと思って出たのだが・・・・・・」


道先を遠くまで見ていると、突如大通りの正面から馬が走ってくるのが見えた。


店先を掃除している人に向かっていく、暴れ馬だ。


「キャーーーーーーーーーーーーー」


悲鳴が聞こえる。


俺はその人に向かって走りながら術を唱える。


暴れ馬を静める術。


俺は昔っから、暴れ馬に対して取り押さえるのが上手いと褒められていた。


だから、高校時代「茨城の暴れ馬」などと、あだ名をつけられてしまったが。


術を唱えながら、その人と馬の正面に立ち塞がると、突進してきた馬はピタリと止まった。


そこへ、くノ一レベルで身軽なお江が馬に飛び乗り手綱を握った。


馬は静まり後ろから汗だくで走ってきた老人が、ひたすら謝っていた。


「オサムライサマ アリガトウゴザイマス」


片言の日本語で謝る老人に、お江が手綱を渡して、


「離しちゃ駄目だよ」


「モウシワケナイコトデゴザイマス オレイをいたしたくオナマエを」


と、言うが俺は、


「名乗るほどの者ではござらん」


と、一度言ってみたかった時代劇の決めぜりふを言うと、


「黒坂真琴だよ」


「あっ、こら、お江」


お江が勝手に名乗ってしまう。


「クロサカ・・・・・・ふぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・ソンナ・・・・・・シカシ、イマ来てるって」


来城しているのは港を見れば一目瞭然だ。


俺の蒸気機関外輪式推進装置付機帆船型鉄甲船戦艦・武甕槌が停泊しているのだから。


土下座をしてしまう馬飼の老人。


人通りの少なかった大通りで起きたこの出来事は目立ってしまい、人が集まってきてしまった。


「お江、走って帰るぞ」


「え~マコ~、朝ご飯は~」


「馬鹿、今はそれどころじゃないだろ」


そう、俺がいることがわかれば大騒ぎになってしまう。


しかも、お供も連れずにお忍びでだといろいろ面倒事が起きかねない。


急いで城に戻ると、城門の前でお初が仁王立ちしていた。


「お早いお帰りで」


「ぜ~は~、ぜ~は~、今はそれどころではない、ふぅ~」


「初姉上様、散歩しに行ったんだけど、口滑らしちゃった」


と、テへペロをしている、お江。


そこにお初が、グー手で頭をごっつんとしてきた。


俺とお江は頭を押さえる。


「いたたたた、何も殴らなくても」


「初姉上様、痛いです~」


「城内がどれほどの騒ぎになっていると思っているのですか、皆、大変心配して探していると言うのに」


俺は、あの八代将軍ドラマに憧れて町に少しだけと思い出たのに、城内では大騒ぎになっていた。


あのドラマって度々、征夷大将軍が町に繰り出しているが、実際それをすると家臣は血眼になって探すことになる。


探さない方がおかしい、現実とドラマは大違い。


「お忍びで出たいのなら、せめて忍び衆だけでも連れて行ってください。今日は罰として、ご飯抜きです」


お初は恐い。


側室だからと言って俺の下ではない。


対等な関係を築いてきた。


だから、怒る時にはしっかり怒るのだ。


お江がお腹を押さえながら、


「そんな~、初姉上様~」


と、涙を見せていたが、お初は許してくれなかった。


「ごめんなさい」


と、だけ謝り仕方なく自室に入り空腹を座禅で乗り切ろうとすると、桜子が


「内緒ですよ」


と、言って梅干しのおにぎりを差し入れてくれた。


強烈に酸っぱい梅干しを食べながら、俺の人生もなんだか酸っぱいなっ、などと思う。


自由がない人生。


これは、なかなかしんどい物だ。


少しだけ城下を覗きたかったのに。


ちなみに、伊達政宗は二日酔いで寝込んでいたらしい。


騒ぎを後から知った伊達政宗は、


「私も陣中で夜中ひっそりと水浴びをしていたら、小十郎に怒られた事がございます」


と、笑っていた。


大将という物はそういう物だと、二人で笑うしかなかった。














挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ