表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

531/1172

第529話 建造中双胴船

 鹿島港造船所ではスクリュー式だけでなく、双胴船と言う形の船を建造中だ。


語彙力崩壊気味で言うと超大きな船。


全長:約150m 最大幅:約60m マスト6本 三層構造・最大900人乗り


蒸気機関外輪式推進装置付機帆船型鉄甲船戦艦・武甕槌の約二倍


推進装置となる外輪は両外側と真ん中に取り付けた形、水車が3つ搭載で建造中。


「殿様、こちらは順調ですぜ」


と、国友茂光が案内してくれる。


「そうか、この船が完成したら、この船を模して貨客船を造りたい」


「かきゃくせん?」


「あぁ、客と荷物を中心に乗せるの船の事だ。この船は戦艦になるよう、大砲の装備と兵士を乗せる事を想定しているからな」


「甲板が大きい分、今回は以前の大砲より大口径を積むよう、現在作っている最中ですからね」


飛行機の登場までは巨砲巨艦の時代は続くだろう。


戦艦は大きくなり、大きな大砲を積む時代がしばらくは続くはずだ。


皮肉な事だが、世界最大級として知られる、戦艦大和と戦艦武蔵を造る大日本帝国だが、飛行機からの攻撃に弱いのを自らアメリカに知らしめるのはあの、真珠湾攻撃が一つの引き金になる。


そして、アメリカは巨砲巨艦から空母と飛行機大量投入と言う生産性・物量で日本を攻め、負ける大日本帝国。


だが、しばらくはそれは念頭におかなくて良い。


飛行機の登場はしばらくはないはずだ。


俺も造りたいが、蒸気機関では無理がある。


液体燃料のエンジンの開発。


俺が死ぬまでに出来れば良いな。


工業高校に行っていれば可能性は高まったかもしれないが残念ながら普通科高校出身が残念な所だ。


そう言えば熱気球の登場は早かったはず。


南アメリカのインカと友好的な関係の今、熱気球を使って、とある物を見たいと思っている。


まぁ、落ち着いてからになるだろうが。


「このまま、双胴船は建造を続けてくれ」


次の航海には間に合わないだろうが、完成が楽しみだ。





挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ