表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/1172

第52話 ガレオン船・サン・ファン・バウティスタ号

 織田信長の姪の茶々との婚約が内定した。


しかも、織田信長の養女になってから俺に嫁ぐわけだから俺は織田信長の義理義理息子?


養女の夫って義理の義理の息子だろうね?


あれ?もしかして淀君様、誕生ルートはなくなったね、これは、ん?俺が淀に城を作ればありえるのか?


俺が淀城主になったら、俺が淀様じゃん!


名前よりなにより、俺の嫁ってどう言うことよ。


二次元嫁ならオッドアイの小鳩ちゃんが~って、誰かに蹴られそうだからこれ以上叫ぶのはやめておこう。


摩訶不思議、奇々怪々。


まぁ~俺がタイムスリップした段階で奇妙奇天烈なわけだ、何が起きてもそれは現実として迎え入れないとならないのが今の俺。


いつもより少し早いが、布団に入り悶々と考えていた。


耐衝撃型スマートフォンの画面に映し出される幼馴染み萌香の写真を見ながら。


って、あれ?そう言えばこの写真、萌香も一緒にうちの家族と宮城に行った時のやつだ。


宮城の七夕祭りに行ったついでに石巻市のサン・フアン・バウティスタ号見に行ったなぁ~。


ん!ん?ん?あれ?これってヤバくない?


これ、伊達政宗が建造させた西洋式の軍船だよね?


ガレオン船とか言うタイプじゃなかったかな?


うわ~うろ覚えの記憶がもったいない。


スペイン村?っちがう違うスペイン国の冒険家だか船長だかが監修で作るんだよ確か、今から20年くらい後に、そのぐらいなら今から造れなくないかな?


世界で初の鉄甲船を作った織田信長だもん、出来なくはないはず。


あれは安宅船が基本型だから、船底の強度の不安と速度が遅くて外海には不向きだったはずだけど、鉄を張って防御性能万全、攻撃力も大砲を積んでいる、波の静かな近海ならこの時代の最強の戦艦であったのは間違いない。


それを安宅船型からガレオン船型にしたらどうなる?


七つの海の支配者になれるのではないか?


大英帝国と渡り合えるはず、よし、提案してみよう。


ガレオン船型鉄甲船の事を考えていたら、恋愛のモヤモヤはどこかに消えていた。


戦艦ってのは男心をワクワクさせるものがある。


まぁ~映画は潜水艦物のが好きなんだが。


しかし、仙台市立博物館の模型とか、説明書きとかも見たはずなんだが、なぜに写真撮らなかったかな?


って、タイムスリップなんかしないと思ってたからやん俺。


写真はしょうがないとしても説明くらいちゃんと覚えておけばな~。


サン・フアン・バウティスタ号の監修した人覚えてれば、現実味が増すんだけどなぁ~。


伊達政宗の命でスペインに行く慶長遣欧使節団の支倉常長の名前までなら教科書にも出てきたから覚えてるんだが、肝心な事を覚えていないのが残念だ。










原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ