表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

505/1177

第504話 周りの変化

 日本を離れて数年で変わっていることも多々ある。


まず、茶々が産んでくれた男の子。


1596年10月16日生まれの七男はもう8歳だ。


猿田彦からあやかり猿田の名を手紙でつけるように指示をしていた。


やはり、長く離れていたので父親として認識がされないでいるが、そこは他の子供達がべったりとしているのにつられて心の距離はすぐに縮まった。


次に15歳になった長女・彩華は織田秀信に嫁いで安土城に住んでいる。


織田家との血縁関係はさらに深まったのは言うまでもない。


家臣にあらずが、縁戚。


ますます微妙な立ち位置な気もするが、誰かの家臣になると言うのは今でも抵抗があるのと、織田信長が許してくれているのでそれに甘えていよう。


さらに、茶々は従三位中納言から正三位大納言・常陸介となっている。


名実共に俺の補佐役である官位・常陸介だ。


お初も海外遠征の功績で従五位少納言から従三位中納言に昇進した。


お江も従五位少納言に任官された。


海外遠征に活躍した俺の家臣達は俺から加増する。


オーストラリアが領地でもあるので、分け与える領地には事欠かない。


俺の家臣であるのに大名並の家禄を持つ家臣だ。


そんななか、一人だけ特殊な位置にいる森力丸は幕府から下野一カ国37万石を拝領して従三位中納言・下野守となった。


常陸国の監視をするのにそれにふさわしいだけの領地を与えられたのだ。


「私の主は御大将でございます」


と、公言している森力丸は下野の政治は常陸国と合わせて行っている。


その為、国境にこだわらず下野も俺の常陸国色が強い影響を及ぼしている。


ふふふ。栃木県吸収・・・・・・ふふふ。



挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ