表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

434/1177

第433話 儂は織田信長

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 儂は織田信長じゃ。


実はこの物語のもう一人の主人公なのじゃが、まぁ独り言だ、気にするな。


常陸には日本で大人しくしておれと言われたが、そうも言っておれん。


常陸は勝ちすぎた。


勝ち続け過ぎたのだ。


そういう時は必ず失敗をする。


常陸が考える事を先回りして考えなくては。


常陸が書いた地図を見ている。


南アメリカ大陸と北アメリカ大陸の間にパナマ運河に書かれている、書かれているが、ここは陸地だったはず。


常陸と左甚五郎とインカの石工職人か。


運河を造るには時間がかかる。


なら、考えられるのは陸地か?


「坊丸、九鬼にすぐに出陣の陣ぶれをだせ、出陣する。それと、上杉景勝にオスマントルコ帝国に不可侵の同盟の使者を命じる」


オスマントルコ帝国は友好の同盟を申し出てきた。


なら、先ずは不可侵の同盟を結ぶ。


これは常陸も言っていたから良いだろう。


が、儂は自ら動きこのアフリカ大陸の喜望峰とやらを落とす。


蒲生氏郷が手こずっているなら儂の艦隊が応戦してその戦いを終わらせる。


多少の無理はしても喜望峰は落とさねば先には、進めぬ。


常陸が動き出すのは間違いなく、1599年正月開け。


あやつは、神仏を大切にしているから正月は動かぬはず。


それまでに常陸のいる大陸の反対側を目指す。


常陸の戦艦が陸送されれば間違いなく、相手は質より量で勝負を挑むはず。


常陸は勝ち続け油断している。


そこを突かれる。


今、常陸を失うわけにはいかん。


未来の日本を変えるなら常陸には生きてもらわねばならぬのじゃ。


未来永劫続く日本国を造るには必要な男なのだ。


「いざ、カリブ海!出陣」

挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

オーバーラップ文庫より2023年2月25日発売


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売10月27日

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版決定

ありがとうございます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] 流石の一言
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ