表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

407/1168

第406話 元日の敵

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

1597年1月1日


俺は早朝から物見櫓に登り東の高い山々を見ながら、少しずつ上る朝日を拝んでいた。


初日の出を拝むために。


太陽に赤く照らされた山々の美しさにホロリと涙が零れ落ち改めて自然の雄大さに感激していると、胸騒ぎがする。


目を山々から地上に落とし、望遠鏡で覗くとグアヤス川には小さな船が密集した軍、対岸にも歩兵軍が見えた。


旗を見ればイスパニア帝国の旗。


物見櫓に設置してある鐘を鳴らす。


「敵兵接近、戦闘準備、急げ」


と、指示を出す。


お揃いの和式愛闇幡型甲冑を着用する兵士たちは準備が出来次第すぐさまアームストロング砲と鉄砲を構え出す。


伊達政宗の甲冑は和式愛闇幡型甲冑が改良され黒く塗られ、三日月の前立てが付いる。 


真田幸村も赤く塗られ、鹿の角の脇立てに六文銭の前立てで二人はすぐにわかる。


「伊達政宗、真田幸村、戦艦に乗船、砲撃体制に入れ」


「はっ」


「かしこまりました」


1時間程で迎え撃つ準備は整った。


すると、敵兵の使者が門外まで小船で近づいてくる。


↓インカ語

「我はイスパニア帝国グアヤキル総督フランシスコ・ディアーノの使者、貴公はいずこの軍であり、なぜに滅びしインカ帝国の旗を振りかざすか申されよ」


和式愛闇幡型甲冑を着用させたファナ・ピルコワコに物見櫓に登って貰う。


↓インカ語

「我こそは、インカ帝国皇帝トゥパク・アマルの娘、ファナ・ピルコワコである。侵略者イスパニア帝国はインカの地から去られよ。我はインカ帝国を再建する」


と、ファナ・ピルコワコは力強く叫ぶ。


↓インカ語

「滅びし国に何が出来ると言うか、笑止」


と、イスパニア帝国の使者


↓インカ語

「やーやー我こそは、日の本の国の右大臣豪州統制大将軍平朝臣黒坂常陸守真琴である。我はファナ・ピルコワコと同盟を結びインカ帝国復権に助力する。刃向かう者は殲滅する物なり」


↓インカ語

「日本の右大臣!?このようなところにまさか」


↓インカ語

「日の本の国の使者を磔にしたイスパニア帝国は敵国、さあさあ陣に戻りいざ尋常な勝負をされたし」


と、俺が言うとイスパニア帝国の使者は陣に戻っていった。


すると、進軍が始まった。




10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ