表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

406/1172

第405話 エクアドル・グアヤス川河口プナ島

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

1596年12月10日


エクアドル・グアヤス川河口プナ島に敵戦艦の歓迎もなくすんなりと上陸を果たした。


大半の戦艦はアカプルコ付近なのだろう。


イスパニア人は鉄砲・大砲の新式武器で少人数でインカ帝国を滅ぼしているため、兵士と言う兵士は少ないと思われる。


インカ帝国が滅亡した理由は武力侵略だけでなく、イスパニア・ポルトガルなどの人がもたらした病原菌により一気に人口が減った事も要因なのだ。


何万と言う大軍が侵略したわけではない。


ファナ・ピルコワコは、その地に降り立つと、大粒の涙をながして地べたに額を擦り付けていた。


↓インカ語

「帰って来れました。父上様、母上様、ピラコチャの生まれ変わり、常陸様を連れて帰って来れました。これより、私は虐げられし同胞を助けるべく戦を始めます。どうか、私に力をお与えください」


船内ではインカ語を習っているので聞き取ることが出来た。


大粒の涙を流すファナ・ピルコワコをお初は優しく背中をさすっていた。


お初もまた、故郷を追われたことのある身だから気持ちがわかるのだろう。


父浅井長政が治めた北近江を伯父である織田信長が侵略したのだから。


そんな二人を見ながらも俺は命令を家臣に下さねばならない。


「すぐに砦建設に取り掛かれ、敵は待ってはくれないぞ急げ」


俺はファナ・ピルコワコを慰めている時間はない。


陣頭指揮に立ち守りを固める必要があった。


夜は船で沖に出て休み、昼間は砦建設を実行する。


それを繰り返す。


12月31日


砦はなんとか砲台と物見櫓と丸太を組み合わせた柵で形となる。


その砦にファナ・ピルコワコが描いたインカ帝国の旗を高々に掲げた。


二匹の蛇が縦に並び口から虹が架かっているような旗。


「日本国同盟国、インカ帝国復国を宣言する」


俺は物見櫓にファナ・ピルコワコと共に上りファナ・ピルコワコの左手を右手で掴みあげた。


インカ帝国復権の足掛かりとなるプナ島砦の完成を祝った。


10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ