表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

405/1172

第404話 南アメリカ大陸上陸作戦

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

新型南蛮型鉄甲船

全長:100m 最大幅:20m マスト4本

48門大砲搭載

Champion of the sea HITACHI号・艦長・黒坂真琴(300名)


Champion of the sea KASHIMA号・艦長・真壁氏幹(300名)


旧型南蛮型鉄甲船

全長:55m 最大幅:11m マスト3本

24門大砲搭載

独眼竜丸・艦長・伊達政宗(200名)


黒坂水軍・真田丸・艦長・真田幸村・他2隻(計600名)


織田信長援軍・旗艦・淡路丸・艦長・森蘭丸

ブラック・スワン号・艦長・黒肌弥助・他・8隻(計2000名)


が、現在のうちの戦力だ。


碁石を戦艦に見立てて俺が書いた地図の上に並べる。


インカ帝国復権の為にペルーを目指しまた、イスパニア帝国太平洋拠点メキシコにあるアカプルコを叩かねばならない。


敵は広範囲だ。


アカプルコがなぜに拠点だと知っているかは、支倉常長がサン・ファン・バウティスタ号で入港した港であるのは宮城県石巻市の資料館で学んでいるからだ。


ガラパゴス諸島の小さな島で評定を開く。


真田幸村、真壁氏幹、伊達政宗、森蘭丸、黒肌弥助、他数名。


「これより二派に別れる。森蘭丸、黒肌弥助は織田水軍7隻を持って、メキシコ・アカプルコ港の占領を命じる。アカプルコ攻撃総大将森蘭丸とする。残り3隻はガラパゴス諸島を拠点に太平洋航海中の敵戦艦への警戒をする。アカプルコ港へは海上より艦砲射撃をした後上陸すればこちら側の被害は少ないはず、占領後速やかに砦を築き上げ、イスパニア帝国軍との対決準備をせよ」


「はっ、かしこまりました」


「伊達政宗、真田幸村、真壁氏幹6隻1400名は俺と共にエクアドル・グアヤス川河口プナ島を占領する。占領後速やか砦にし、インカ帝国復古の大号令をする」


「はっ、しかと心得ました」


「いざ、出撃」


1596年12月6日


南アメリカ大陸上陸作戦を開始した。


10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ