表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

394/1178

第393話 ハワイ日本国領・ラナイ島城

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 艦隊は小笠原諸島で補給をしながらハワイへと向かった。


8月末だと言うのに「天は我に味方した」と叫びたくなるくらい良天。


もちろん日本映画不朽の名作の有名シーン「天は我を見放したか!」の、逆バージョンだ。


凍てつく八甲田山ではなく俺は太平洋の中心で叫んでみた。


お初達は冷ややかに見ていた。


元ネタを知らないのだから仕方ないだろう。


台風を覚悟した船出だったのだが有り難い。


艦隊先頭の案内は、淡路丸の森蘭丸。


父島の補給を最後に数日が経過して、ハワイ諸島が目に見えてきた。


ちなみに、羅針盤、望遠鏡などの航海術に必要なものは全て積んでいるので安心して貰いたい。


独り言だ。気にするな。


ハワイ諸島は、織田信長が初の海外渡航で一族長であったプルルンパを軍事支援し、統一されている。


日本国の属国ではあるが、統治権はプルルンパ大王に一任されている。


ちなみに俺の側室ラララとリリリはプルルンパ大王の娘、プルルンパ大王は俺にとっては義父になる。


そんなハワイ諸島だが、ラナイ島だけは織田信長直轄城として島全体を軍事施設にして整備されている。


火山岩を切り出し積まれた高さ3メートルはある城塞、島を一周している。


青々した海に突如として黒く浮かぶ巨大戦艦のようにいくつもの砲台を設置し来る者を寄せ付けぬ雰囲気を出していた。


ラナイ島城代・柴田 勝敏


あの織田信長重臣、柴田勝家の養子だ。


森蘭丸の案内でラナイ島城に寄港し補給と兵達の休息を取る。


ラナイ島城には先に高速輸送連絡船・白虎丸が先回りして連絡はしてあるので補給はスムーズに出来るが、常陸国鹿島城港出発から三週間、休まねば目的地に着いた段階で疲弊し戦闘困難が予想される為、休息も大切だ。


兵士達に3日間の休息を命じるとラララが、


「良い機会なので父に会いませんかですです?」


と、聞いてくる。


断る理由も特にない。


すぐ近くのハワイ島には柴田勝敏のガレオン船で行き来出来るとの事。


休息中の兵士達を使わないなら尚更断る理由もない。


柴田勝敏の配下が出すガレオン船で、お初、小滝、ラララと共に向かった。






10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ