表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

376/1172

第375話 新造艦指示書

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

一度止めた造船の為に、急いで絵図面を書く。


図面と言っても構造指定などまでの専門知識はない。


そのため外観の絵と言った方がよい絵図面。


全長100メートル


全幅11メートル

 

マスト3本


乗員予定数35人


大砲3×2・左右舷設置・合計6門


最速快速帆船カーティーサークやサーモピレーをモデルにした、木造帆船だ。


平成時代に宮城県石巻市のサン・ファン・バウティスタ号を見学して、帆船について少し調べたときの知識を思い出しながら書く。


蒸気船が主流になる少し前に造られる、帆船末期の最速快速帆船カーティーサークやサーモピレーなどの外観を思い出す。


その書いた絵図面を力丸に見せると不思議がる。


「なぜに、今さら木造船なんですか?」


当然だ。なんせガレオン船型鉄甲船を造る技術を持っているのだから。


「理由は、速さを求める船を建造する。鉄甲船では速度に限界がある、そこで木造船だ。支配した島々なら最低限の軍備の防御で、最速で行き来するほうが求められる。実際、今、当家は北は樺太、南はオーストラリアに行く必要がある。そのために急務なのは速さのある船だ」


「なるほど、輸送連絡船と言うわけですね」


「あぁ、そういうことだ。鉄甲船は信長様に任せてうちではしばらくは高速輸送連絡船を増産し、南北の行き来の時間を縮める事を目標とする」


「確かに木造船なら工期も短くて済みますから。わかりました。すぐに現在造っている船もこの形にそぐえるよう造り、二番三番と増産いたしましょう」


サン・ファン・バウティスタ号も造船期間はたったの45日、今の当家の大工集団・鍛治師などの匠集団と船大工をもってすれば二ヶ月もあれば完成出来る。


無駄に美少女萌門などで鍛えているわけではない。


高速輸送連絡船型木造帆船・青龍丸・白虎丸・朱雀丸・玄武丸の製造を指示した。


もはや南蛮の船と言うより独自の進化を遂げた船の建造になっていた。




10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ