表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

351/1168

第350話 最高秘密会議

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

 側室や城在住家臣達が年末恒例の餅つきをする中、俺は茨城城天守最上階に茶々、力丸、そして国友茂光を呼んだ。


国友茂光には先に有る物を秘密裏に作らせそれを持ってきている。


「殿様、設置完了しました。始めます」


国友茂光はその用意してきた物を火鉢の上で温め始める。


頼んだ物、温めている物、それは『ヘロンの蒸気機関』だ。


蒸気機関の一番最初の物、今のうちの技術なら簡単に作れるはずだと思い昔、教科書で見たのを思い出しながら設計図を書き国友茂光に渡しといた物で完成した。


中の水が沸騰すると、上部の球体は回りだす。


「おっ、お~」


と、力丸は驚き


「何で回るんですか?」


と、茶々は不思議がっていた。


「これは蒸気機関と言う、蒸気の力で動く物だ。ただ、これは実用的ではない。実用的なピストン運動型蒸気機関の設計図は俺も詳しくは覚えていないが、原理がわかるので国友茂光に伝えてある」


「で、それを作りたいのですね?」


と、茶々。


「あぁ~、俺が異国に行っている間にも開発を続けてほしい。そのために、茶々、力丸には予算の調整と、秘密裏に作れるよう手配を頼む」


「秘密裏に?」


力丸が少しだけ怪訝な顔をした。


力丸は俺の与力、幕府からの目付役であり、直臣ではない。


「あっ、信長様は御承知だから安心してくれ、この技術の応用で船を走らせる力があることは伝えている。信長様が生きてるうちに見たいとは言っていたが開発を進める必要が出てきた」


「え?これで船を進めるって?」


「極端な表現だが、蒸気機関で水車を回す、その水車を船に付けると風がなくても船は進む」


そう言うと目の前で回っている『ヘロンの蒸気機関』を三人はじっと見ていた。


「これは日本が世界の覇者になるためにものすごく大事な技術だ」


「わかりました、すぐに秘密裏に開発出来るよう私の城、佐倉城内に工房を造りましょう」


「頼んだぞ、力丸、茂光、目標は三年で小船を動かしたい」


蒸気機関を搭載した鉄甲船を作ればまさしく世界を制する事が出来る。


だからこそ開発を急がせたい。


俺は信長とオーストラリア大陸での夕日を一緒に眺めた時、信長を世界の覇者にすると決めたのだから。





10巻10月25日発売

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[一言] まだ先を読んでないのでわからないですが。 蒸気機関、ピストン型でなくてガスタービン型が生まれたりして。 先が楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ