表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

314/1172

第313話 第二弾樺太開発

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫

電撃コミックスNEXT

1591年5月


10日間の船旅は無事に終わり、約7ヶ月ぶりに樺太島留多加港に足をおろした。


島はまだ、雪が残り寒い。


新しい和式愛闇幡型甲冑、気密性の高い甲冑を身にまとい船を降りると北条の兵士達は流石に南蛮型鉄甲船の旗で俺の船団であるのがわかるので槍を構えたり弓矢を向けたりしては来ないが困惑している様子。


スライド式の面を上にあげると、俺に気が付き片膝を着いて出迎えてくれた。


「皆、冬を越せたようだな」


「はい、常陸右府様にいただいた食料と、あの半球型の家のおかげでなんとか越せました」


島を離れるときには二軒だけだったドーム型住居は四軒に増え、物見櫓の上もドーム型になっていた。


パッと見、まるで天体観測でもするのか?と、言う感じだ。


「今年も雪降るまで、樺太開発をしに来た、食料も積んでは来たが今回は何とか収穫までこぎつけたい、幸村、すぐに取りかかってくれ」


幸村に指示を出すと幸村のもとには去年も一緒に畑仕事をした者達が集まり再会の挨拶をしていた。


「トゥルックの出迎えあると思ったんだけどなぁ」


と、小さく言うと後ろにいたお初が、


「誰ですか?」


と、鋭い眼差しを見せている。


「ほら、太郎と次郎をくれた友達だよ」


と、俺が言うと、すぐに、お江が


「ん~友達って感じではないけどなぁ~」


「お江、それはどう言う事ですか?」


と、お江にお初が詰め寄る。


「増えそうな側室」


と、言いながら笑っている。


お初の目がつり上がる。


「お江、そんな事ないからの、うん、ただの友人だぞ」


「え~そうかな~、たまに二人で消えてたし」


「やめてくれ、お初にチクるのやめてくれ」


お初は今にも腰の刀を抜きそうな程目がつり上がっていた。


トゥルック、元気かな?




10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ