表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/1168

第26話 好きな武将

原作11巻5月25日発売

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


 俺は織田信長に呼び出される。


呼び出されると大概は茶室か安土城の天主の最上階で話をした。


二人っきり。


襖の外は森三兄弟が控えている。


そう、俺が未来から来たのは秘密だった。


今日は天主の最上階に呼ばれた。


眺めが良い、西を見れば琵琶湖、東を見れば安土の賑わった町が眺められる。


「常陸の好きな武将は誰だ、世辞はいらぬ正直に答えよ」


と、琵琶湖を眺めながら織田信長は言った。


「率直に言いますよ、

一位、伊達藤次郎政宗

二位、伊達藤五郎成実

三位、片倉小十郎景綱

四位、織田信長

五位、前田又左衛門利家

六位、山内猪右衛門一豊

七位、上杉謙信

八位、武田信玄、

九位、山本勘助

十位、真田幸村です」


「バカか?」


また言われてしまった。大河ドラマで好きになった、いや、好きな俳優がやっていた武将の名前を出しただけなのにバカって?


「死人を列挙してどうする?常陸の家臣にする者を集めようとしているのに、一位二位三位など知らぬ名だぞ」


「家臣ですか?一位の伊達藤次郎政宗、二位の伊達藤五郎成実、三位の片倉小十郎景綱は奥州の伊達家の者です」


「そうだ、常陸の与力だ」


「だったら、柳生石舟斎の息子の柳生宗矩と、真田昌幸の息子の真田幸村に、前田利家の義理の甥、前田慶次を頼めますか?会ってみたい」


「柳生も真田も前田も家臣だ、容易い。良いのか、その伊達藤次郎なにがしは?」


「え?会えます?」


「伊達の縁者なのだろう?伊達輝宗なら恭順するとの使者が来ておる、安土に登城を命じることもできるぞ」


「ぜひ会いたい、出来るならお願いします」


「蘭丸手配いたせ」


と、少し大きな声で襖の外にいた蘭丸に織田信長は命じた。


「常陸は伊達の縁者か?」


「いえ、うちは確か桓武平氏の流れのはずだったので藤原氏の伊達とは関係はないですよ、ただ、ドラマっていう物語を見て好きになっただけですから」


「まあ良い、利家も好きなんだな、近々合わせてやる」


そう言い残して天主から出ていく織田信長。


傾奇者と伊達者両方に会えちゃうの?うれしいなと少しわくわくした。


自分が挙げた武将が後々火種になることを知らなかった。

10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ