表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

268/1168

第267話 直臣呼び出し

 重臣の森力丸・前田慶次・柳生宗矩・真田幸村・山内一豊・藤堂高虎、それと狩野永徳を茨城城に呼び出す。


彼らは今まで織田家から派遣されている与力だったが力丸を除いて、黒坂家直臣にする事を織田信忠から許してもらえた。


大広間にすでに話しは通してはある重臣が裃姿で改まって並んで座っている。


「皆、忙しい中の登城、御苦労様、聞き及んでいる通り皆は黒坂家の直臣となった。よって織田家からの給金がなくなるので、皆、俺からの給金を加増する。力丸から聞いたが一万石だったらしいな、よってそのまま一万石を俺から払うようにいたす」


と、言うと慶次が、


「かしこまりましてございます。これまで以上に黒坂家発展のために働かせていただきます」


と、珍しく真面目な表情で言う。


「黒坂家と言うより、日本国の為と思ってほしい」


と、俺が言うと宗矩が


「もちろん、皆、御大将のお心をわかっております。新しき改革を常陸国で続けそれを広げ織田家を支え日本国の国力を上げる。それが御大将のお考え」


「その通りだ。知っての通り俺は織田家家臣ではないが幕府重役と言う曖昧な立場だ、が、織田家に弓引くつもりなどはない。このことは努々忘れずに働いてくれ」


と、言い渡すと、皆は一斉に


「「かしこまりましてございます」」


と、返事をして頭を下げた。


「御大将、常陸国北部に造りました城、一段落つきまして御座います」


と、藤堂高虎。


「そうか、ありがとう。造らせておいて悪いが、その城はかねてから言っているように伊達政道を城主とする。藤堂高虎、久慈川の河口に新たな海城を築く事を命じ、その城の城主に任命する。頼んだぞ」


と、藤堂高虎に新しい城の築城を命じる。


「城主、私を城主にありがたき幸せ」


と、まだ出来てすらいないのに礼を言われるのが不思議な感じであった。


「今宵は、俺の料理を食べ、飲んで休んでまた、明日から頑張ってくれ」


俺はこの日、美味しい季節、あん肝にたっぷり脂がのる旬の鮟鱇でどぶ汁を作って日頃の働きを労った。



10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ