表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

237/1173

第236話 大納言黒坂常陸守真琴直営食堂

 一ヶ月もしないうちに準備は整い『大納言黒坂常陸守真琴直営食堂』は開店となる。


茨城城大手門前と言う好立地だ。


もちろん、大手門付近は重臣家臣中心の住居が並ぶが、『鉄黒漆塗風神雷神萌美少女門』見たさの見学者達が集まる一等地にオープンした店。


看板の布が剥ぎ取られると、周囲にいた人達がざわめき出す。


板に大納言黒坂常陸守真琴直営店と横に書いただけだった看板だったのだが、中心上に俺の家紋『抱きおもだか』の家門が装飾され両脇には、やはり美少女が風神雷神になった姿の彫刻が飾られていた。


明らかに、左甚五郎作だ。


森力丸が手配したのだろう。


開店前に店先に営業をしていく生徒たちを並べて一枚写真を撮影する。


そうしているうちに人だかりは出来、声が聞こえる。


「おいおい、大納言様直営店ってなんだよ」


「まさか、それはねぇーべよ」


「便乗商法だっぺ」


「んだな、鉄黒漆塗風神雷神萌美少女門を見に来る客を入れる店だっぺ」


などと聞こえる。


さらに、暖簾が掛けられた。


狩野永徳作、美少女ふんだんに描かれた暖簾。


もはやいかがわしい店にしか見えない。


まぁあ、仕方がない。


俺の趣味嗜好に合わせてくれた二人には怒れない。


とりあえず、一般人に紛れ込みながら一人目の客として入店する。


護衛の柳生宗矩と一緒に。


「いらっしゃいませ~」


生徒たちには俺は味見に最初に入店する事は行ってあるので一般人客として扱う。


「唐揚げ定食を頼む」


俺が頼むと、宗矩が、


「私はカレー定食を」


と、頼んだ。


店員には変な服は着させてはいない。


お揃いの藍染の着物に白い割烹着だ。


もちろん、メイド服を考えたが看板に俺の名があるために品格を大事にする。


それに着る生徒たちのことも考えて、正統派にした。


この子達はいずれはしかるべき家に嫁に出すのだから。


「かしこまりましたー」


元気な声で注文を取るのは、あおいの次に学校生徒を纏めている緑子だ。


暖簾の外からは覗いている者はいるが入ってはこない。


看板が恐いのだろうか?


10分もしないうちに出来上がる定食は、いつもの味で美味い。


わざとらしく、


「ぬぉ~美味い、美味いぞ、娘」


と、言う。


「ありがとうございます。大納言様自ら伝授下された料理ですから」


と、わざとらしい三文芝居をすると、入り口で聞き耳を立てている者がざわついている。


「本当に、大納言様の店なんだっぺか?」


「高いんでねぇの?」


「いくら、なんだっぺか?」


と、そりゃ値段を出さなかったのは失敗だったのに気がつく。


「これが、七朱銀和円(700円)とは、安いの」


と、宗矩も下手な芝居をする。


「わりかし安いな、入ってみっか?」


「入ってみっぺよ」


「んだな、物は試しだな」


と、客が少しずつ入りだした。



10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ