表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/1172

第234話 田植え巡察

 春の田植えのシーズンとなったので、巡察をする事にした。


流石に、真田幸村に任せっきりにとはいかない。


だからと言って、俺が俺として身分を隠さず行けば通常、田植えが見られない。


そこで、柳生宗矩が出している巡察隊に紛れて行くことにする。


宗矩もそれなら問題ないと了承した。


宗矩は俺の広い領地を巡察し監視してくれている。


主たる家臣が少ない俺のサポートをしてくれている。


黒服で深い編み笠を被る集団なのだが、異質と言えば異質なのだが、編み笠に柳生の家紋が付けられているためか巡察隊であるのは一目瞭然。


その巡察隊と同じ服装をして紛れ込む。


流石に遠くまでには行けないので、茨城城と高野城の間の田畑に出向く。


この田畑は幸村直轄で農政改革の実験でも使われている地。


10人程の集団で見に行くと、田植えは始まっていた。


幸村も率先して働いている。


俺の顔を見ては軽く目礼だけしては気付いてはいるが知らないふりをしては田植えを続けてる。


幸村は農民と一緒に働いているせいか、親しまれながら頼られ働いている。


任せておいて大丈夫のようだ。


更に、印旛沼のほうにも巡察に向かう。


印旛沼は新家臣・成田長親に任せている。


印旛沼に着くと、何やら田の脇のあぜ道で踊りを踊りながら声援を送っている者が見えた。


「ヨッコラショイ、ヨッコラショイ、セッセセのヨッコラショイ~」


んー何とも気の抜ける歌。


農民達は笑いをこらえてるのか、苦虫を噛み潰したよう顔をしながら黙々と田植えを続けてる。


俺が編み笠を少し上げ顔を見せると、気がついたのか走り寄ってきて膝を着いた。


「これ、長親そのような事をしては身分がバレてしまう。せっかく身分を隠して巡察に来ているのに」


「も、申し訳ございません。御大将自らが来るとは驚きで」


「あっ!これ」


周りの農民にはなんとか聞こえなかったようだが、不思議がってはいる。


子供たちが近づいて、


「のぼう、どうしたの?」


と、俺の前で跪いている成田長親に寄り添ってきた。


流石に長親も馬鹿ではなく、


「私の上役の方が巡察に来てな、さぁ~みんな続けるぞ」


「のぼう、邪魔してるだけじゃん」


「変な踊りしてるだけじゃん」


「あはははははは、応援をしているのだがな」


と、子供たちはからかっているが親しまれている様子。


「長親、続けよ」


「はっ」


すると、長親は再び踊りながらかけ声をかけていた。


形はどうあれ農民に親しまれているなら良い。


俺の家臣が農民の上でふんぞり返っているわけではないみたいで満足の巡察が出来た。


俺の領地ではこれが当たり前になって欲しい。







10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ