表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

220/1168

第219話 領内巡察・笠間城

電撃コミックスNEXT 5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

原作11巻5月25日発売

オーバーラップ文庫


 次の日には笠間城に向かう。


おそらく今回の一番の問題は高山右近だろう。


水戸城からは街道が整備され馬で山道をゆっくりと二時間で到着する。


笠間に入るともちろん、笠間稲荷神社に参拝するのだが、荒廃が酷い。


高山右近、やはり神社には手を着けなかった様子。


宮司に3000石の寺社領の覚え書きを渡して寺社にすぐに整備をする事を約束し、政道に手配を頼んだ。


高山右近、キリシタンなのはわかるが任せた寺社町くらいの整備はして貰わなければ困る。


笠間稲荷神社から南西にある、佐白山が笠間城だ。


笠間城の歴史は意外に古く、常陸風土記によれば黒坂尊が賊を茨で作った城で討ち滅ぼしたとされるのがこの地とも言われている。


それが「茨城」の地名の由来になる。


常陸を下野から守る重要な拠点。


城の大手門では高山右近が出迎えた。


城としての整備は順調に進んでいる様子。


「出迎え御苦労、城の改築は順調だな」


「はい、滞りなく。三の丸の南蛮寺ももうすぐ完成します」


と、案内を受けると三階櫓、小天守と言ってよいだろう立派な建物が建てられていた。


屋根には十字架が乗っている。


「城内に南蛮寺は許可したがこれほどの物を作るとは」


と、少し呆れた感じで言うと、高山右近は、


「東国布教の拠点にする所存です」


と胸を張って言った。


「信仰の自由は認めるが、命じた事はやって貰わねば、笠間稲荷神社の荒廃が酷すぎる」


「しかし、ながら他の神の建物に私が加わるわけにはいけません。アーメン」


て、胸で十字を切って祈りだしてしまった。


「笠間稲荷神社は、伊達政道に任せるからくれぐれも争いなきこと、それと念を押すが改宗の強制は絶対にしてはだめだからね」


「わかっております。さぁ、今宵は、牛の味噌漬けを食べていってください」


と、言われる。


食欲に負けて、これ以上言うのはやめた。


高山右近が作る牛肉に味噌漬けを焼いたものは絶品、食欲に負けてしまう自分が情けない。


もうしばらく静観しよう。


この日は、笠間城に泊まったのだが、宗矩がやたらと警戒していた。


高山右近、要注意人物のようだ。


仕方がない。


次の日には、日があけると同時に出立して、再び大洗で南蛮型鉄甲船艦隊に乗船した。


うちの領地で安心して寝れる場所はまだまだ少ないようだ。


10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ