表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

210/1168

第209話 新年の挨拶と新家臣(最上義康)

電撃コミックスNEXT 5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

原作11巻5月25日発売

オーバーラップ文庫


 新年の挨拶は、伊達政宗の家臣の伊達成実が来たあとは、上杉景勝の家臣・直江兼続、相馬義胤の家臣、南部信直の家臣などが名代としてきた。


どうも、俺は東国を任されている立場となっているようだ。


幕府の政治とは一線を離れているため、気が付かないでいたが、副将軍が常陸一国では不釣り合い、下総も領地にしろ。


と、言った織田信長は、これを計算に入れていたのだろう。


名実ともに副将軍なのだ。


そんな中、もちろん羽州探題の最上義光からも新年の挨拶の使者が訪れた。


「御大将、最上義光が嫡男で私の従兄弟の最上義康が登城いたしましてございます」


と、伊達政道が言う。


「あぁ、最上家はお母様がご出身だよね。一度会ってみたいな、義姫に、ものすごく気丈なお母様だよね?義姫が作る雉の汁食べてみたいな」


と、国民的歴史ドラマファンの俺が思わず口走ってしまうが、最早うちの家臣では俺の言動が可笑しいことには慣れている様子で政道は少し困った顔を見せながら笑っていた。


「はい、我が母は自ら雉を仕留めては料理しますから、美味しいですよ。ぜひ機会がありましたら頼んでみます」


と、言われた。


「義康は広間に通してあるんだよね」


「はい、言われなくてもおそらく膳でもてなせ、と言うだろうと思いまして広間に通してあります。桜の方様も御承知で台所で鶏の首を斬り落としていました」


「ははは、そうかそうか」


俺は対面所となっている小広間に行くと若い小柄な青年がひれ伏していた。


上座に俺が座ると、その青年は緊張しているのか震える声で、


「羽州探題・最上義光の名代として新年の挨拶をいたしに来た次第でございまするぅ」


「おっ、御苦労様。面を上げて楽になされよ、義康殿」


と、言うと驚いた顔をして俺の顔を見ると同時に俺のすぐ下の間に座る政道の顔を見て納得した様子だった。


「雪深い山形から出てくるの大変だったでしょ。今、膳を持ってこさせるから体を温めると良い」


「そ、そんな、恐れ多きことにございます」


と、頭を横に振り恐縮している義康は、神木〇之介君似だった。


「ははは、うちに来た者は皆、料理でもてなしている、皆一緒の事だ気にしないでくれ」


「はっ、はい。ありがたき幸せにございます。あっと、父より預かってまいりました荒巻鮭30匹を献上いたします」


どうやら俺には食べ物を持ってくるのが決まりのようだ。


上杉家からは大量の笹団子が届き、南部家からは陸前の昆布が届き、相馬家からは柚餅子が届けられた。


食いしん坊副将軍万歳?


「ははは、義光殿は殊の外、鮭がお好きだと聞く、きっと美味しい新巻鮭なんだろうね、後でいただくよ」


「お口に合えばと思います。で、一つお願いの義があります」


「これ、義康殿、失礼ですよ」


と、政道が言う。


「良いから、義康殿、言うだけはタダ、申してみなさい」


「はっ、はい。父よりの願いにて、私を常陸様の小姓に加えていただくことはできないでしょうか?」


「えっと、跡取りだよね?良いの?」


「はい、幸い父はまだまだ元気、年衰え家督を譲ることになった際には帰国いたしますが、それまで常陸様の下で学んで来いと父が申しております」


「知っているかどうかわからないけど、当家は働き手が不足しているから大いに歓迎するけど、結構忙しいよ?大丈夫?」


「はい、この義康も身命を賭す覚悟で仕えさせていただきます」


「わー、久々に命投げ出す覚悟キター、うちはそれはないから。仕事は忙しいけど交代で必ず休日を取ってもらうし、仕事で失敗しても切腹とか命じないから、体を大切にして働く約束が出来ないなら当家では雇えないよ」


「わかりました。とにかく、常陸様のもとで働かせてください」


「小姓は政道が側近纏役奉行だから、伊達の下になるわけだけど、それも了承できる?」


「勿論にございます」


「だったら、明日からは君は家臣だ。だが、今日は最上家の新年の挨拶の使者、料理を楽しんでくれ」


ちょうど廊下から揚げたて唐揚げの匂いがしてきたのでそう返事をした。


すると、襖が開き桜子が揚げたて唐揚げとフライドポテトを山盛りにした膳を運んできた。


・・・・・・。


白い髭のおじさんが作っているみたいな料理でもてなす。


若いかな、義康はそれを喜んで平らげた。


最上義康14歳、小姓として次の日から城で働くこととなった。


新しき家臣。


んー、若い、労働基準法違反な気もするが、宗矩とかもそのくらいから側近をしているから気にしないでおこう。







10巻10月25日発売☆11巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

オーバーラップ文庫より

原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK


4巻2023/07/26発売

挿絵(By みてみん)

電撃大王連載中

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ