表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

191/1168

第190話 一豊と千代

挿絵(By みてみん)


 桜がすっかりと散ったころの日、いつも通り執務をこなしていると、


「御大将、山内一豊が登城いたしました。着任の挨拶を願い出ております」


と、宗矩が言う。


「おっ、やっと来たか、大広間に通して」


「かしこまりました」


身なりをそれなりに整え、与力として着任した一豊と対面するために大広間に出向くと、そこでは襖絵や欄間を見回している男女二人がいた。


「これ、御大将、大納言黒坂常陸守様ぞ」


と、宗矩が叱責に近い形で注意する。


「申し訳ありません」


と、下座に慌てて座る二人。


・・・・・・五分、お時間いただけないでしょうか?って言いそうな上川さん?


・・・・・・ずずずいーと、お見通しって言いそうな・・・・・・仲間由〇恵?


どうも、この戦国時代線の武将は俺がイメージが強いドラマ俳優の配役に近いらしい。


「ははは、珍しいですよね」


畳に額を着けるようにしている二人。


「大納言常陸守様は、面をあげよと申している」


宗矩は俺の足りない言葉を説明していた。


なんとか慣れては来ているが、年上の者が俺の前で土下座をする。


官位官職、地位的に仕方ないのだが、「面をあげよ」っとついつい言い忘れてしまう。


「えっと、面を上げて、普通にして話してください、かしこまられると話しにくくて」


とっ言うと、上川さんは顔をあげた。


「山内猪右衛門一豊、上様の命により本日より、黒坂家与力に着任いたします」


と、大きな声で、はきはきと聞き取りやすく言う。


うん、この人も真面目そうだね。


「えっと、そちらは?」


「我妻、千代にございます」


と、紹介してはくれるが千代は土下座のままだった。


「あーっと、本当に頭上げて良いから」


「も、申し訳ありません、こ、これ千代」


「恐れ多き事、私めの顔などと」


なんか、めんどくさそうな嫁さんだね。


「千代と申したな、御大将の言葉を聞こえないのか?」


宗矩はいらいらしているように言う。


「怒らなくていいから、登城したんだから顔見せに来たんでしょ?」


「こ、これ千代、これから我らの主になる方ぞ、顔を見せよ」


と、一豊が言うと、顔をあげた。


「大納言様の顔を拝めるなんて、もったいのうございます」


と、再び顔を下に向けてしまった。


なんか考えでもあるのか?めんどくさそうだから話を進めよう。


一豊が与力としてくることに決まってから仕事は決めていた。


「一豊、さっそくで悪いのだけど、水戸に行ってもらえるかな?」


水戸城、高山右近に任せるつもりだったが、右近は笠間城の改築を始めたばかり、水戸を放置するわけにもいかない。


南北に長い俺の領地としては真ん中の重要拠点、早々に整備を開始したかった。


「水戸の城ですか?佐竹の残党はいかがいたしましょう?」


「それもひっくるめて任せたいのだけど駄目かな?」


「ずずずいーと、引き受けましてございます」


「???」


「これ、千代、勝手に返事をいたすな」


「しかし、お前様、一城を任せていただけると言うのは武門の誉れ、迷い返事でどうします」


「これこれ、夫婦喧嘩をするでない」


ナイス、宗矩。


「一豊、どうする?」


「はっ、はい、引き受けさせていただきます」


「整備費用は力丸と相談して。城としてはさほど防御力をあげる改築はしなくていいから、常陸国の北と南、東と西をつなげる要所の町として整備をしてほしいんだよ。あそこは那珂川があるから氾濫しないように治水に力をいれてね」


「この一豊、一命をなげうちまして期待に応えるよう働かせていただきます」


「あーっ、またか、あの、失敗したからと言って、切腹とかなしだからね、うちは。正純も命かけるとか言っていたけど、命は大事に、体は大切にしながら働いてね。一豊は確か脳溢血になるはずだから酒は控えて」


場が静まり返った。


畳に顔をうずめそうになっていた千代も顔をあげた。


しまった、やってしまった。


未来の知識、思わず出てしまった。


「御大将は世間で噂されている通り、陰陽力の使い手である」


と、襖を開けて力丸が入室してきた。


「そ、そう、占いで見えたから頭の病気に注意してってことだから」


と、力丸に合わせた。


「はっ、ははー、かしこまりましてございます」


「ありがたや、ありがたや、大納言様に占っていただけるとは」


と、千代は拝んでいた。


退室すると、力丸に注意された。


「気を付けてください」


と。


改めてこの後、山内一豊を水戸町奉行兼水戸城代に任命した。






原作11巻5月25日発売

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ