表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/1168

第150話 常陸決戦前編

1586年8月14日


北の幕府方が坂東平野の北端に布陣を完成させていた。


久慈川北側、川岸に伊達政宗重臣・伊達成実が8000の兵を率いて布陣。


海岸に近い村松山虚空蔵堂に相馬義胤が8000の兵で布陣。


少し北側の小高い山の大甕神社付近に本陣の伊達政宗隊16000が布陣している。


数の上では100000の軍勢を集めている佐竹に対して不利な状況ではあるが、海上にはおおよそ200年先に登場するような兵器の南蛮型鉄甲船30隻が待ち構えている。


南蛮型鉄甲船に大量に積まれている大砲を40門を降ろして伊達・相馬の陣配備を進めた。


この戦いは今までの戦国の合戦とはまったく違う戦い。


織田信長自身がそれを望んでいる。


この戦いで最後にしたいのだろう。


強大な軍事力を見せつけて大軍を小軍で蹴散らしたいのだ。


それは奇襲や夜襲などというものではなく、陣を張って真正面に衝突する戦いだからこそ意味がある。


俺はそれに少しでも助力しようと伊達政宗本陣に行くと信長に進言した。


「ならん、常陸、貴様は戦を間近で見るな、血生臭く怨念飛び交う戦場など、貴様が見る物ではない。貴様のその力と未来の価値観、間違いなく心が病む。力丸、常陸を縛り上げろ」


怒っているわけではない信長、しかし、しっかり目を見て俺に訴えてくる。


その目はたまに見せる父親が子供に言い聞かせるような目であった。


「御大将、御免」


と、言われ俺は縛られキング・オブ・ジパング号の信長の居室に監禁された。


外の様子などが見えないよう陸側の戸は閉められていた。


「覚悟は決めていたんだけどな・・・・・・」


原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ