表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1076/1168

㉖話 伊達政宗の水浴び

【原作書籍3巻付近】

陣は戦の準備が整いい兵士は夕食を取り交代で見張っている。


こちらは高台、敵の動きは見える。




敵は動かず膠着状態。




我は昼間かいた汗を流すため、大甕神社近くの泉神社境内に湧き出る水を運ばせ水浴びをした。




「いや〜さっぱりするの〜」




「殿、陣の中とはいえ敵は近く、早目にお済ませください」




「わかっておる」




小姓に急かされる。




片倉小十郎景綱だったら叱りつけられているだろう。




小十郎は各隊見回りに行っている為、その隙を突いた水浴びなので早めに切り上げる。




大たらいから立ち上がると、黒い衣に身を包んだ4人




手裏剣を投げてきた。




しゃがみ避けると後ろにいた小姓の眉間に突き刺さり倒れた。




「殿……おにげ…………を」




その小姓に急ぎより脇差しを抜く。




また投げられた手裏剣を脇差しで叩き落とす。




「であえであえ、敵襲!」




もう一人の小姓が叫びながら敵に斬りかかるが、敵に斬られて地面に倒れた。




手練れの忍び?




手裏剣を投げながら走り寄ってくる。




水を入れていた桶でその手裏剣を受け、斬りかかってきた忍びを脇差しで一突きにするが、後ろに回り込んでいた忍びが我の背を狙って斬りかかる。




殺られる!




そう思ったとき、


突然雷鳴?




いや、




銃声だ。




斬りかかってきた忍びが心の臓あたりを押さえ倒れた。




何が起きている?




敵の忍びを囲む10人の忍びが次々と斬り倒していく。




「伊達様、ご安心ください。我らは黒坂家家臣、殿の命で上様と伊達様を守るよう申し使っております」




「黒坂常陸……様が?」




「はっ、北条の忍びが小田原にはおりませんでしたので警戒を」




「北条の忍び……風魔か?」




「だと思われます。我らは上様の守を固めますゆえこれで引きます。伊達様どうか御用心ください」




「殿〜殿〜これは何事!」




片倉小十郎が兵を引き連れ現れる。




「敵襲だ。この者達が助けてくれた」




片倉小十郎に紹介しようとするとすでに消えていた。




「殿?」




「黒坂家の忍びが助けてくれた。剣客並みの優れた腕でなぁ〜」




「それはおそらく裏柳生と呼ばれる者達かと……それより少ない護衛で水浴び、殿、言語道断にございますよ」




「あぁ〜少し油断が過ぎた。すまん……彼らは手厚く葬ってやってくれ。敵の忍びは首を落として晒し首だ」




「はっ、その様に手配致します」




黒坂常陸に借りができてしまった……。




この借りは必ず返さねば……。



原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

重版出来

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ