表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1051/1168

①話 1583年1月末・奥州伊達家評定

伊達政宗視点・本能寺から始める信長との天下統一・原作1巻付近・

挿絵(By みてみん)


投稿開始します。

更新不定期

(カクヨム先行公開中)

「父上様、なぜ今御上洛をなされるのですか?」


1583年1月末


突如伊達家家臣一同を集めた大評定が行われ、我が父が上洛し織田信長公に臣下の礼をとると皆に告げた。

あまりにも急な事だったので家臣一同がざわつく。

我は家臣に代わり父上様に言上しようとすると、


「皆の者静まれ、大殿様が説明なされる」

 

叔父の留守政景が皆を鎮めると父上様は、


「織田信長は天に導かれておる。 重臣明智光秀の謀反、兵は15000を越えていた謀反であったと聞く。織田信長の兵はわずか数百。それでも明智光秀を討ち取り逃げ延びた。織田家は混乱するかと思っていたが今年の正月、京の都で馬揃えを行い織田家の力を見せつけた。朝廷はこれを重く受け止め正二位左大臣、そして右近衛大将に任じられる運びとなった。 これは武家の棟梁となったと言って過言ではない。 聞けば敵対する毛利を朝敵とする詔も出たとか、私はかねがね織田家に鷹や馬を贈りよしみを結んで来た」


「だったら先ずは同盟で良いではないですか?なぜにまだ遠い織田の家臣に?関東には北条、佐竹などまだまだいるではありませんか?」


「藤次郎、天に導かれし麒麟は織田信長と儂は見た。麒麟に北条や佐竹などはすぐに討ち滅ぼされるであろう。それからでは遅い。よって、儂は自ら上洛して織田家の臣下となる。儂の目を疑うか?」


「父上様、でしたら私も一緒に京の都へ」


そう言うと家臣一同の騒ぎがより大きくなったが、


「皆の者静まれ。藤次郎は連れてはいかん。我が上洛は戦である。街道には敵は多い。もしもの時は藤次郎が伊達家を継ぐのだ」


「えっ!それって」


「皆の者、小次郎を推している者も多いのはわかっている。だが、儂の目は藤次郎こそ伊達家を継ぐ竜と見た。我が跡目は藤治郎政宗ぞ」


我は唐突な事にこのあとの評定の話は耳を通り抜けた。


様々な意見が言上されたが父上様は全ての言葉を払いのけ、織田家の家臣になるべく春を待たずに上洛した。


「小十郎、黒脛巾組を父上様の護衛には付けているであろうな?」


「はっ、勿論の事」


片倉小十郎景綱に父上様の護衛を頼むと、


「そして、隙あらば織田信長を討てと密命を」


「流石、小十郎よな、我が心、よくわかっておる」


織田信長の首さえ取れば父上様も考えを改めるであろうと思っていたがその考えは甘かった。

しばらくして片倉小十郎景綱が珍しく慌てて知らせに来た。


「殿、近江に先回りした忍び全て始末されたようで」


「は?それなりの人数を出したのであろう?」


「はっ、その中の手練れ50を先回りさせたのですが・・・・・・」


「織田は忍び嫌いだったはず、それが手練れの忍びを討てるのか?」


「それが、織田信長を本能寺から救い出したと噂される黒坂なにがしと申す者が、柳生、戸隠、伊賀の忍びを多く召し抱えているとか、その者達によって・・・・・・」


「忍びをまとめている家臣?何者だ?」


「それが出身もいつから織田信長のそばに居たかもわからぬ人物と言う噂だけは、これ以上忍びを動かしても犠牲が出るだけと思われます」


「そうか小十郎がそう申すなら下手に動くのはやめておこう」


「はっ」


「しかし、黒坂なる者は気になる。 噂話で良い。情報は逐一報告せよ」


黒坂真琴・・・・・・いったい何者?

原作11巻5月25日発売

発売初週売り上げオリコン☆9位☆

オーバーラップ文庫

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT

5巻4月26日発売

重版出来

挿絵(By みてみん)

電撃コミックスNEXT


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[気になる点] 黒脛巾組の精鋭50人が全滅って。 黒脛巾組は政宗が当主になってから作った組織、なのはいいとしてこの黒脛巾組の初期人数は約50人と言われてるわけで…。 精鋭50人でなく黒脛巾組の主要メン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ