表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1020/1168

5巻発売直前・茨城県応援・特別SS・北茨城市(時系列200話付近)

「御主人様、どぶ汁はこの地図で言うとどこの名物なんですか?」


執務をしている部屋で背伸びをしてあくびをすると、後ろで音をたてないように気づかいながら掃除をしている桜子が壁の地図をジッと見つめていた。


「どぶ汁ねぇ~『どぶ汁』としては、北茨城市、んと、伊達政道に城を任せた、この五浦あたり、平潟や大津が有名で、鮟鱇鍋としてなら大洗が有名だったかな? どっちが発祥地とか限定したら怒られそうだから言わないけど」


うん、不確かなのであまり断定して言えない。

冬の旅番組やグルメ番組だと、どぶ汁の紹介は北茨城市のが多かった。

どっちにしても常磐物の魚が豊富に水揚げされる漁港だが。


「この北茨城と言う地は他にはなにが有名なんですか?」

「ん~と、坂上田村麻呂創建とか言われている神社、花園神社が山深くにあるのだけど、そこが良いんだよ。 山深く緑に囲まれた地に真っ赤な山門、春は石楠花が綺麗で五月には『ささら演舞』の祭礼がよかったなぁ。 あっ、花園神社にも寄進しないと、寺社領の寄進をまずするか・・・・・・」


「あ~んもう、御主人様、もっと聞かせて下さい」


珍しく桜子が甘えてきたので、北茨城市出身のレコード大賞歌手グループの歌を歌ってみた。


「北茨城出身の歌い手でね、良い歌でしょ?って、泣いてるの?」

「御主人様、わからない言葉多いですけど、とっても良い歌詞でした」

「桜子もわかってくれるか? 歌上手いし、絵は芸術的だし、そう言えば甲冑のデザインもしていたなぁ~石井さん・・・・・・」

「まるで御主人様みたいに多才な方なのですね?」

「はははははっ、俺は所詮、人のまねごとだよ。 あ~北茨城の話してたら久々に磯原まんじゅう食べたくなっちゃった」

「あはははははははははっ、お江様みたい。 どんな饅頭ご所望ですか?」

「薄皮にこしあんたっぷり、あっ、砂糖は控えてね。 甘さ控えめで少し小さめ、何個も食べられるようなあっさりしたお饅頭ね」

「は~い、わかりました」


桜子は石井さんの歌を鼻歌で歌いながら、薄皮饅頭を作ってくれた。


お~懐かしい。この何個も食べたくなるサイズに甘さ控えめ、あんこいっぱいが良いんだよ。

10巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

最新刊オーバーラップ文庫より発売中


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売中

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版出来

ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ