表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1017/1168

5巻発売直前・3月3日・特別SS・ひな祭り(時系列200話付近)

時系列・本編完全無視とSSです。



「ねぇ~生徒達に、ひな祭りを経験させてあげたいんだけど、どうかな?」

「え?ひな祭り?」

「桃の節句って痛い頬をひねるな、お初」

「今、馬鹿にしたでしょ? 知ってるわよ、ひな祭り、人型の依り代に邪気を込めて川に流す儀式的な」

「あ~そっか、大名でも、ひな祭りが定着するのって江戸時代か?」

「?」

「豪華絢爛のひな人形を飾って祝うんだよ。 しかし、邪気を込めて流す儀、これは平成だと廃れちゃうけど、大切な儀式だなぁ~続けなければ」

「ねぇ~真琴様、自身が式神使いの陰陽師って忘れてない?たまに人型の紙に息吹きかけて飛ばしてるでしょ?」

「あ?見てた?監視カメラってか邪気を感じる為に城内に飛ばしてる。 あ~そっか、あのよりしろに邪気を込めて流せば・・・・・・」

「しかも大納言陰陽師がすれば噂はすぐに広がるわよ」

「流石、お初、するどい。 よし、それとセットで豪華な人形を飾ってお祝いの祭りをするか。 狩野永徳か御用商人の伝手を使えば人形も急ごしらえだけど揃うかな」

「はいはい、京都に帰った今井宗久に手紙を早馬で出しますわね。 どの様なのがよろしいのか書いて下さい。 私がまとめ書きして発注しますから」


七段飾りのおひな様を説明すると、お初はそれをうちの御用商人に送った。


・・・・・・はっ!?


届いた人間実寸大のお内裏様とお雛様?三人官女?


超が付くほど巨大な七段飾りが届いてしまった。


「うっ、なんか違うが、ここまででかいならせっかくだし城下で盛大な祭りにしよう。 邪気込め人型の依り代は男女関係なく配って、みんなで邪気を込めて霞ヶ浦に流そう。 邪気退散の術は俺が唱えるよ」

「良いお祭りになりますわね」


この平成にはない祭りがこの時間線では、世界貴重文化遺産として認定される祭りになることは俺は知るはずもなかった。



10巻続刊決定

挿絵(By みてみん)

本能寺から始める信長との天下統一9

最新刊オーバーラップ文庫より発売中


原作1巻再々重版・2、3巻重版出来

書籍版全巻6万文字の大加筆&書籍版オリジナルヒロイン大活躍中&オリジナルキャラ登場

公式無料試し読みサイト

https://over-lap.co.jp/Form/Product/Reader_nvl.aspx?pid=9784865545326&cat=BNK



電撃大王連載中

コミックス最新3巻・発売中

電撃コミックスNEXT

挿絵(By みてみん)

☆令和4年11月19日☆コミックス1巻再々重版出来

ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i621522 【書籍版案内】 最新情報オーバーラップ文庫公式サイトへは画像をクリック i533211 533215 i533212 i533203 i533574 i570008 i610851 i658737 i712963 本能寺から始める信長との天下統一コミカライズ版☆最新情報☆電撃大王公式サイト i533528 i533539 i534334 i541473 コミカライズ版無料サイトニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ