表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/79

スターティングラインナップ


ーーースターティングラインナップーーー




「酸素が無くなったら、人間は窒息するでしょう?」


それはそうだ。息が出来なくなってそのうち死んでしまうだろう。窒息なんて最悪の死に方だろうと思う。苦しくって、のたうち回って、それがさらに酸素を消費して、さらに苦しくなって、のたうち回って。


のたうち回れなくなったとき、最大の苦痛を得ながら死ぬ。



「生きるために、酸素を吸うのでしょう?」



生まれながらにして呼吸することを知っていて、あたまのどっかが勝手に肺を動かしてくれているもんだから特別意識したことは無かったが、そういうことになるのかもしれない。


死にたくないから呼吸するのだから………裏を返せば生きるため、と言えなくもないか。



「そういう風に考えれば、


人間と酸素は、絶対切り離せない関係にある、と思わない?」



なんとなくわかる感覚だ。まぁ、酸素は人間が居なくたって存在していけるのだが、それはこの際野暮だし深く考えないでおこう。


人間は酸素を吸い、二酸化炭素を吐いて生命を維持している。酸素と人間は切り離せない。人間にとって酸素はほぼ命と等価値だ。それがないと生きていけないのだから。



「阪神も同じようなものよ。私にとってはね。


無いと生きていけないもの。



………いいえ、


一緒に生きていくことを、宿命付けられたもの………」




………さぁ。


それを理解しきれないのが、今の俺には問題だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ