表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クリームソーダ祭り関連

悲劇を止めろ チクワ・ライダーは尿酸値と引き換えに加速する

作者: チクワ・ライダーの中の人

レビューありがとうございます。

挿絵(By みてみん)

【タイトルデザイン 幻邏様】





 クリームソーダが倒れる。


 拙者の座るテーブルの隣の隣の隣の隣の家族連れ。


 窓の外を見る父親はスマホを耳に貼り付け連続お辞儀。


 母親は赤ちゃんをあやしている。


 兄と姉はドリンクバーまで競争中。


 恐らく上から3番目、下から2番目の子供の手から、ソフトクリーム食べ放題マシーンとドリンクバーとのコラボで生み出されたクリームソーダが離れて行く。


 拙者、日向パンちゃん流の継承者として見過ごす訳にはいかぬ。


 テーブルの向かいではヒョウリュウグリーンがアップルパイを絶賛一気食い中。あてにならぬ。






《速度加速》






 話せば長いのだが、拙者は時間の流れに干渉できる。具体的な手段も話せば長いので割愛する。


 代償はある。尿酸値の上昇だ。


 拙者の左腕に嵌めてあるチェリーウォッチが示す尿酸値は、現在6.5。危険域まで、あと0.5。


 グリーンと一緒に寿司や焼肉やステーキや懐石料理や●郎系ラーメンや讃岐うどんや信州蕎麦やあのハンバーガーやそのハンバーガーやマイナーなハンバーガーやシャインマスカットや各種フロートや各種スイーツや各種駅弁やその他諸々を食べ歩きしなければ……もう少し余裕があったかも知れぬ。


 そうこう言っている間に、クリームソーダのグラスの角度が水平に近付いている。行かねば。


 立つ。空気が液体のように絡み付く。高速で動くとこうなる。





《尿酸値上昇、現在6.8》






 速い。いや疾い。日頃の不摂生がここで祟るか。今後寿司は週4までにしよう。


 重い体を引きずりボックス席から出る。






《尿酸値上昇、現在7.3》







 バカな。まだコンマ1秒に達していないだろう!


 ……これから寿司は大トロを控えるか。






《尿酸値上昇、現在7.9》






 嘘だろう?


 まだ10歩も歩いていないぞ。中トロも封印だ!






《尿酸値上昇、現在8.9》






 なんて事だ。去年の健康診断と同じ数値じゃないかッッッッッ!二●系ラーメンを週1に抑えて下げた尿酸値を返せッッッッッ!






《尿酸値上昇、現在9.8》






 未体験ゾーンッッッッッ!


 恐らく時間の流れが元に戻ったら、拙者は痛風で死ぬ。死んでしまうッッッッッ!


 だが子供の涙には変えられん。


 手を伸ばし、倒れるグラスに触れ、元に戻す。


 10を越えた尿酸値におののきながら元の席に戻った。ここで時間の流れを戻す。





「いやぁ、これ上手いっすね」


 辻……じゃなかった、ヒョウリュウグリーンが呑気にアップルパイを呑み込む。


 拙者は黙ってコップの水を飲み干し、ドリンクバーにアイスコーヒーを汲みに行った。


 痛風の発作は来ないようだ。今のうちに水分を摂らねばならぬ。もう10リットルも呑んだら、今日は帰ろう。

尿酸値が高い人は、毎日2リットルの水分摂取を心がけましょう。


挿絵(By みてみん)

幻邏様作成のバナーです。

ありがとうございます。

俺、戦国時代に転生したら、このバナーを俺の城の壁に彫るんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クリームソーダ後遺症? ↓クリームソーダ作品 クリームソーダ後遺症祭り バナー作成/幻邏
― 新着の感想 ―
テーブルの隣の隣の隣の隣の家族連れまで目を届かせるなんて、凄すぎるぜチクワライダー٩( ᐛ )و ブラックのはしば達はチクワライダーのチクワに興味津々です(°▽°)!
私、じゃない、グリーンはまだ引っかかった事ないですよ?・・・って言ってました。 しかし加速装置持ちとは! カッコいいぜブラザー!
2024/11/24 23:05 退会済み
管理
尿酸値の上昇で吹いたwwww そして、上昇率がやべぇwwwwwwww 目の前の辻……じゃなかった、緑の奴ぅうぅ!! ブラザーの活躍とピンチに気づかないなんてっ(;˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ スーツ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ