表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王位継承・百合ハーレム・ダンジョン  作者: 人藤 左
『アヴァロン』攻略
8/48

インテリジェンス:アヴァロン/エクスカリバー

 アヴァロンに入り、丘を越え、アンデッドやゴースト系の魔物がうろつく荒野へ。


「…………え、そうなんだ」

 見渡すと、デザイアが反応した。

 このアヴァロンの攻略条件――"丘の向こうにあるインテリジェンスの獲得"。


「インテリジェンスって?」

 デザイアのやつ、教えてくれるのはいいんだけど、説明に説明が必要なことがあってやや不便ではある。

 インテリジェンスっていうのは、意志を持つ術式、とのことだ。


 図らずもまた継承みたいなことになったな。あるいは、出入り自由&未攻略のダンジョンっていうのは全部インテリジェンスがあるのかもしれないな。


「よし、やるぞ!」

 このダンジョンの魔物の倒し方は前回の通り、騎士然とした決闘に十三回勝利すること。

 威圧感のすごい、見上げるほどのフルプレートメイルを正面から殴り、参ったと言わせると成仏する……みたいな感じだ。

 ボク本来の血統術式『血騰』は、心臓を基点とし血液を介した、魔力による身体強化だ。その大元が精霊銀になったものだから、出力がすごい。体感で五倍の魔力が全身を巡っている……!

 怖いものなしになったボクは十二体の騎士を千切っては投げ、あと普通のアンデッド系をはっ倒して進んでいった。


「着いた……はず」

 台座に突き刺さった剣。

 デザイアの反応はない……けど、多分これがお目当てのインテリジェンスなのだろう。

「さっさと抜いて帰ろう」

 刃とかボロボロだし、すごいとか、そんな感想はなかった。ここまでそんなに苦労してないから、感慨とかもないし。


「ん……抜けない……っ」

 結構かたい。

 なんか、無理やり抜こうものなら、剣の方が折れてしまいそうだ。


「……コイツも試してくるのか……?」

 デザイアもそうだったから、そういうこともあるだろう。そのせいでボクが王位継承させられそうに……腹立ってきたな。折っちゃダメかな、コレ。


「困るな、それは」

 背後から声。

 後から追いてくる気配はなかったはずだけど。

「…………困ってるのはボクなんだけど」

 振り返り、抗議。

「どうして? 君はエクスが欲しくてきたんでしょ?」

「エクスって?」

「……? エクスはエクスだよ」

 と、自分を指差して彼女……? は首を傾げた。


 白い礼服を纏っているものの、短く見えるよう結い上げた金髪と鋭くなるよう険を張った碧い目元、あと全体的な骨と肉の感じから女性、少女だと察せられる。色々あるのだろう。色々。


「君の騎士道、見せてもらった。しかも素手でみんなを倒しちゃうなんて、そんなにエクスのことが欲しいんだぁ?」

 や、違うけど……。

「別に……。このダンジョンをクリアしてきて、って頼まれたから……」

「そ・ん・な・に、エクスのことが欲しいんだぁ?」

「うっさい」

「ぁいっ!」

 あんまりにもうるさかったので、無防備なおでこにデコピン。


「な、なにを……⁉︎」

「騎士系に十三回勝てばいいらしいし。だからキミでラストにしよっかなって」

「そ、そういう設計にしたけどさぁ……!」

 額を押さえてうずくまるエクスちゃん。したけど、っていうのが引っかかったのでデコピンをチラつかせると、背を向けてしまった。

「した、って、キミが? …………あぁ、なるほどね」

「な、なんだよ……」

 じぃ、と涙の滲んだ眼を覗き込む。

 虹彩の奥で踊る魔力を視て、デザイアが囁いた。

「キミがこのダンジョンの核――インテリジェンスか。デコピン、ごめんね。やろっか、正々堂々」

 羽毛のように柔らかい頭を一撫で。二メートルほどの距離を取り、エクスと向き合う。


「待って。少し泣く」

「あ、そう」

 嗚咽と鼻水を啜る音、時折「ちくしょう」「なんでこんなのが……」とか聞こえたけど、まぁいい。


「もう、いいよ」

 まぁいい、とか上から言ったけど、やや撤回。

 "十三人目"としてボクと向き合ったエクスは、並々ならぬ魔力の奔流を纏っている。

「私はエクス。君の知る通り、このダンジョンの核・インテリジェンスで、選帝の剣だ」

「…………」

「エクスが名乗ったんだから、君も名乗って。ほら」

「あ、ごめん」

 そういう礼儀とかあるのか……気をつけよう。


「リセ・ヴァーミリオン。血統術式は『血騰』。未開最前線(フロンティア)のギルド、『赤の夕暮』のギルドマスター兼筆頭冒険者"勇者"。あと、不本意ながらシン・ヴァーミリオン王位継承権『デザイア』の所持者だ」

「ヴァーミリオン? ……いいよ。リセがここまで来たのは事実だし」


 ですよね。

 選帝っていうくらいだし、王家御用達みたいなものだったはずですもんね。


「そっちから始めていいよ。私、負けないし」

「そう? じゃあ遠慮なく」

 と、一歩踏み込んだときだった。

 急に体のバランスが崩れて、ボクは転んだ。


「な――」

 目で見るより早く、デザイアが報せる――ボクの右腕が、肩からバッサリ斬り落とされたのだ。


「〜〜ッ⁉︎」

 悲鳴をあげる暇もなく、デザイアからの警告――それに従い、二発目の斬撃を回避。

「ぅ、腕……」

 腕が。

「へぇ。まだ意識あるんだ……それが君の、デザイアの力なのかな」

「腕……が……!」


 あれ無いと困るなんてもんじゃない。

 継承権とかインテリジェンスとかどうでもいいんだよ。ただボクは、ギルドを長く続けて、もしかしたらいい人と結婚とかしたりして、それだけなんだ。巻き込まれただけ。


「ま。シン=スカーレットの血筋でも無い君に私が負けるはずないよね」


 死ぬ? 死ぬのボク? 急すぎない?

 ただのひとりとして、普通に満足して普通に生きて普通に死にたかっただけなのに。

 ――それだけなのに、ボクの意識はどうして、失った腕じゃなくて選帝の剣(エクス)の方に向いている――?


「へ。ハハッ」


「……気に食わない笑い方だね。痛くて辛いでしょ? 次は首を飛ばすから、安心してね」

 振り下ろされたのは手刀。

 振り抜かれた魔力は、少し聖霊銀が混じって……違うな。ごく微量の聖霊銀を打ち出しているのか。魔力はその形を安定させて飛ばすための後押しにすぎない。


「っ……、爆ぜろッ!」

 繰り返すようだが、ボクの『血騰』は血液に魔力を混ぜる術式だ。いまは心臓そのものが聖霊銀なので質・量ともにこれまでとは比べものにはならない。で、傷口からダダ漏れの血……その魔力を単純に爆発させたのだ。


「な……!」

 右肩の全部を燃料に、ボク飛翔。力なく台座の方に吹っ飛んで、無い右手を伸ばすように、肩口から銀の糸を伸ばす。


「うおっしゃぁああアァアッ‼︎」


 そのまま剣を繭のようにして包み込み、捕食。ボクの心臓を食い潰して置き換わったんだ。剣の一本や二本、取り替わるくらい造作もないはずだ。そのはずだ!


「はぁ。……おめでと」

 放物線を描き地面に叩きつけられたボク……だったが、寸でのところでエクスに抱き止められた。


「不本意だけど。リセ、君を私のマスターとして認め……たくないけど! エクスのこと、よろしくお願いします」

 言葉の割にはあどけなく微笑んで、エクスは霞んで消えていった。

属性

魔力を体内から体外に放つ際の性質。火水土風空の五つがあり、魔術を扱えるのならどれか一つ以上に該当する。もちろん、該当していなくともその属性の魔力を扱うことができる(精度、最大使用量は大きく劣るが)


火…現象を起こす。作用させる力。最もポピュラー

水…液体的な力

土…固体的な力

風…気体的な力

空…魔力そのものを扱う力。希少属性


術式側が魔力の属性を指定している場合と、通した魔力によって術式の効果が異なる場合がある。生成魔術の術式なら後者


リセはこのうち水と空の二重属性で、割とエリートと言える。自身の血液を媒体とする『血騰』はこの二属性と非常に相性が良く、また、精霊銀の扱いは空属性の才能によるところが多分にある

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ