表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

13

 「帰ろう」と母に手を差し伸べると、母は、その手を取ってくれた。

 母の車に乗り、出発して数時間経った頃、母が尋ねた。

「何か、食べたいものは無い?」

 助手席に座る、おれに向けての問い。

 正直、なんと答えるべきか迷った。

「母さんが作ってくれるものなら、なんでもいいよ」

 困ったように、母が笑う。

「いつも、そうね」

 そう言われても、本音なのだから、仕方ない。

 前世の自分は、母の手料理など知らなかったけれど、今の母が作ってくれるものは、自分にとって、なんでも美味しいし、有りがたいのだ。

 そのままを話した時、信号が赤に変わり、車を停止させた母は「私も言いたい事が有るの」と、おれの目を見て微笑んだ。

「私の子どもに生まれて来てくれて、ありがとう」

 おれの前世の骸は、今も同じ場所に埋まっている。

 前世の記憶を持ち合わせていなければ、母に感謝する事も無く、『異端者』として生まれた事を災厄だと思っていたかもしれない。

 母に感謝を伝える事も無く、人生を終えていたかもしれない事が、おれにとっては怖い事だった。

 信号が青に変わり、車が動き始める。

 母は、進行方向を真っすぐ見ており、おれは、話し始めるタイミングを計った。

 大型のスーパーマーケットを見つけて、母が駐車場へ車を進めて行く。

 白線の内側に車を停めた母が「本当に、食べたい物、思いつかない?」と聞いてくれる。

「荷物持ち、居た方がいいだろ。おれも行くよ」

 答えにならない答えを返し、おれはシートベルトを外した。

「あのさ」

 車を降りる前、自分のカバンを手にした母に声を掛ける。

「いつも、おれの事、一番に考えてくれて感謝してる。でも、たまには、母さんの食べたい物、一緒に食べたい」

 おれは母の好物を知らない。

 母は、いつだって、おれの事を優先し、おれが食べたい物を作ってくれた。

 自分の事は、いつだって後回しだった。

 驚いたような表情の母が「樹の食べたい物が、母さんの食べたい物だよ」と答えた。

 母さんと見合って、お互い、少しだけ笑った。

 陽が落ちた風景の中、スーパーマーケットの明かりが眩しい。

 過去は変えられない。でも、未来は自分次第だと思える。

 一緒に買い物をしながら、痛感していた。

 あたたかな家庭に恵まれた、おれは幸せ者だと。

色々、ツッコミどころは有りますが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ