表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある冒険者の日常  作者: レムウェル
ある見習い冒険者の日常
2/87

第2話 ある見習い冒険者の初日

冒険者を目指してギルドの門戸を叩いたクロウは、塩対応の受付嬢に素気無く扱われ………


「無理ですね。魔力数値が規定に達してません」


 俺の冒険者生活第一日目は、冒険者ギルドの受付嬢のその一言から始まった。まぁ、厳密には見習い冒険者一日目な訳だけど。


「はい?」


「ですから、魔力数値が規定に達しておりませんので、冒険者ライセンスの発行は出来ません」


「どういうこと?! 魔力があれば冒険者になれるんじゃないの?!」


「魔力があるだけでは駄目なのです。ギルドが定める規定量に達していなければ、ライセンスの発行は出来ない規則になっているのです」


「なななな何故?!」


「直ぐお亡くなりなれるからです」


「………へ?」


「低魔力で冒険者登録した場合、それを過信して森や洞窟(ダンジョン)の奥へと足を広げ、気付いた時には取り返しのつかない状況へと陥ってしまいます。それを防ぐ為に、魔力数値が規定を超えていない場合は冒険者登録は不可とさせて頂いているのです」


「そ、そこを何とか」


「何ともなりませんよ。そもそもクロウ様は魔力だけではなく、武芸においても知識においても全く規定をクリアしてないじゃないですか。顔も悪人顔ですし」


「いや、悪人顔は関係無いよね?! ………よね?」


「魔力も確たる戦闘能力もそれを補う知識も万人受けする容姿も無しにどうやって冒険者を名乗るんですか?」


「そ、そこは秘めたる才能が突如として開花して………あと、冒険者に容姿は関係無いよね?」


「開花してからまた来て下さい。あと、悪人顔だと、仲間が集めづらくて孤立しがちになります」


 にべもなくそう言って深々とお辞儀をする受付嬢は、冷静に考えなくとも(・・・・・・)圧倒的に正しい。多分こんな輩に慣れているのだろう。彼女の対応は理に適ったものだった。


 だがこの時の俺は、先の見えない状況に心の余裕をちょっぴり欠いていた。故に、俺の鋼鉄で出来ているはずの自制心が音を立てて崩れ去り、ほんのチョット気恥ずかしいその後の反応に至ったのである。


「お願いしますぅぅぅぅぅ! ここで冒険者になれなかったら、俺は首括るしかないんすよぉぉぉぉぉ!」


「大変申し訳ございませんが、その悪人顔で泣いて取り縋られてもライセンスの発行は致しかねます。と言うか殺意が湧くのでこれ以上はやめた方が無難です」


 いや、この受付嬢かなり辛辣だな。まぁこんな扱い慣れてるから別に良いけど。


「クッ………そこをなんと……」

「何ともなりません」


 取り付く島もない。しかし哀れに思ったのか、一枚の申込み用紙を取り出し俺の目の前に差し出して来た。


「まぁ、ライセンスの発行は出来ませんが、通例として見習い冒険者としての登録は可能です。受けられる依頼は素材採取と低級モンスターの討伐のみとなりますが、それで経験を積んで、魔力を規定値まで上げ、再度、ライセンスの申込みをして下さい」


「クッ………俺が成りたいのは冒険者であって見習い冒険者ではない………」


「それでははこの話は無かったことに………」


 間髪入れずに見習い冒険者申込み用紙を引っ込めようとする21歳独身恋人募集中冒険者ギルド受付嬢リリーヌ………だから彼氏出来んのだと心の中だけでこっそり毒突く恋人に逃げられた18歳無職のこの俺クロウ………不毛だな。


 俺はその用紙をササッと奪い取り、さっと自分の名前を書き添え、視線を合わせないように注意しながらリリーヌに差し出した。


「………やらないとは言ってない」


「登録承りました。クロウ様は文字はお読みになれますよね? こちらが冒険者マニュアルです。見習いに関しての注意事項は前の方に書いてありますのでしっかりと読み込んでおいてくださいね」


 俺はその冊子を受け取ると、逃げるようにその場をあとにした。


 こうして、俺の冒険者ライフ(仮)が始まったのだった。

続けてアップしていくよー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ