金欠とボス部屋
ギルドに行くと前回と同じくクリスさんが受付にいたので、昨日ドロップした肥料を買い取ってもらおうとアイテムボックスからカウンターに出す。
「……これは肥料ですか?」
「そうですけど。もしかして買い取りはしてない?」
なぜか目を丸くされたので、ギルドで肥料は買い取りをしてないのか不安になる。
ここ以外で肥料を買い取ってくれる店なんて知らないぞ。
「いいえ。買い取りはしてますが、確か肥料をドロップするのはグリーンスライムだったと思うのですが。スライムは魔法でないと倒しづらいので初心者にはむかない魔物です。それなのに5個も」
やはり物理攻撃では倒しにくいのか。それなら高く売れるかな?
「まあ、倒せないわけじゃないからがんばってなんとか」
「……武器も初心者用だしこの若さでこんなにも戦えるなら将来有望かも。言葉遣いも柔らかくなってるし……」
「どうかしましたか?」
「い、いえ、なんでもないです」
クリスさんはなにやらブツブツ言っていたみたいだけど、俺のクラスはまだ村人なので魔法が使えるなんて思ってもみないだろう。
早くクラスアップしたい。そのためにもがんばってレベルを上げよう。
「こほん、失礼しました。ブロックも欠けてなさそうなので1個銅貨8枚で買い取りさせてもらいます」
「……銅貨8枚なの?」
「はい。グリーンスライムは魔法でなら楽に倒せますし、肥料ですから」
クリスさんは苦笑いで答えてくれる。
確かにそうだ。苦労して手に入れたから価格が上がる訳ではなく、ちゃんと相場があるのだ。あまり苦労はしてないけど。
「ならそれでお願いします」
俺は銅貨40枚を受け取ってギルドを出る。
現在俺の所持金は銀貨3枚、銅貨65枚だ。ヤバイ、所持金がかなり少なくなってしまった。
回復魔法もあるし道具屋に行くのは見送ろう。俺はそのままダンジョンに行く事にする。
「そういえば今のMPでどのスキルが使えるか試してなかったな」
ダンジョンに入り、今使えるスキルが何個あるのか確認してなかったのに気づく。
把握しているので【バイセクト】【ラッシュ】【ファイアーボール】は使える。
おそらく同系統の【スラッシュ】【ウォーターボール】も使えるだろう。
今日は1階層でスキルの確認をしたら2階層に進みレベルを上げるつもりだ。
【マッピング】のスキルにより予想通り、今いる1階層の全体図と魔物の位置がわかるようになっていた。
ただこの1階層に現時点では人はいなかった。やはり肥料をドロップするグリーンスライムを倒そうとする人は少ないようだな。
「まずこれからかな【シャイニングフォース】」
魔法を唱えると俺の体に黄色のオーラが現れた。
色は違うが【バイセクト】を使ったときと同じだ。このオーラを纏っている間は魔法の効果が発揮されている。
この【シャイニングフォース】はパーティー全員のスキルの威力が上がる支援魔法だ。
MPを見るとフルだったはずが半分近くがなくなっていた。
昨日【魔力量(中)】を手に入れたからMPは増えてるはずなのに、パーティー全員に効果を与えるから消費MPが多いのか。俺はソロだから意味ないけど。
どのぐらい威力が上がっているか試すため近くにいるグリーンスライムの場所に行く。
「【ファイアーボール】」
グリーンスライムに【ファイアーボール】を放ったら1発で煙になった。
「……まさかのワンキルかよ」
威力が2倍になったという訳ではなく、ただ単に威力が上がった事でギリギリ1発で倒せるダメージが与えられるようになっただけだろうな。
だけど今はスキルの確認が目的なのでこのままグリーンスライムを【ファイアーボール】だけで倒すわけにはいかない。
この階層ではほとんど1体で稀に2体いる所があり、次は複数いる所に行く。
今度のグリーンスライムはLv2とLv4で強い奴がいる。
俺がこの階層で見たグリーンスライムはLv2~Lv4でまだLv5より上は見ていない。
「【フレイムストーム】」
【フレイムストーム】は複数の敵にダメージを与えられる範囲魔法で、グリーンスライム2体は炎の竜巻に飲み込まれた。
熱風が来るのであまり近くでこの魔法をを使うのは危ないな。
5秒程で炎の竜巻は消え、そこには肥料だけが落ちていた。どうやらまた1発で倒せたらしい。
しまった。最初に【シャイニングフォース】を使ったのは失敗だったか。
これじゃあ元々の威力がわからない。
まあ、【フレイムストーム】は【ファイアーボール】の5発分ぐらいMPを消費するから範囲魔法でも威力はあるだろう。
「MPも減ってきたし、あと1個試したら休憩するか」
MPは全体の7割程減っている。時間経過でHPとMPは回復するから一旦休む事にする。
その後も休みながらスキルを使った結果、まだ使えないスキルは攻撃魔法の【フォトンブラスト】と支援魔法の【ゴッドフォース】の2つだ。それ以外は使えたが連続で使えないスキルもある。
スキルを一通り試したので2階層に進む事にする。
この階層でもいいかもしれないけど、ドロップアイテムの値段を考えたらあまりおいしくない。なら魔物のレベルが多少上がっても2階層に行くべきかなと思ったからだ。
そして、今いるのは下に降りられる階段がある広い部屋に続く扉の前だ。
おそらくこの奥にある部屋には階層のボスがいる、またはいたかだ。
こういう次の階層へ行く前の広いステージにはボスがいるのは鉄板だからな。
問題はそのボスが倒してまたここに来たとき復活しているか、それとも1回限りなのかだ。
復活するならドロップアイテムを量産できるし、経験値も普通の魔物より多いだろうから、周回プレイをするのもありだな。
だが、1回限りのボスならレアアイテムをドロップする可能性が高いが早い者勝ちだ。だからもういない可能性があるということだ。
「だけど中には魔物がいないから後者なのかな。それならさっさと2階層に行こう」
この扉の開け方がわからないがとりあえず押してみると、扉が奥にずれて横にスライドして開いた。
おお、この世界で初めてこんな扉を見た。何気にダンジョンの方が文明的に高いな。
中に入ると周りから黒い霧が出て来て一ヶ所に集まりだし、そこから大きなスライムが1体現れた。
なるほど、こんな感じで魔物が生まれるのか。
グランドスライム Lv5