表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2.若い王様


 若い王様は、生まれたときから何でも持っていました。


 きらびやかな衣装に、美しい宝石(ほうせき)の飾りがついた剣。

 大きな宮殿(きゅうでん)に、沢山の召使い。


 そんな若い王様でも、持っていないものがいくつかありました。

 その内の二つが「知識」と、「経験」です。


 若い王様は、父親のような立派な王様となることを目標としていました。

 そのために沢山の家庭教師をつけて、毎日たくさん勉強しました。


 そのかたわら、賢者(けんじゃ)と呼ばれる人たちに助けてもらいながら、王様の仕事をこなしたのです。


 王様が(やまい)で倒れたとき、町や宮殿(きゅうでん)で暮らす人たちは、とても悲しみました。でも若い王様のそんな立派な姿を見たり聞いたりすると、とても喜びました。


 そのようにして若い王様は、知識と経験をたくわえ、いつからか「若い王様」ではなく、「王様」と尊敬をこめて呼ばれ始めました。



 しかし王様には、まだ持っていないものがありました。

 それが「愛」です。



 王様には母親がいませんでした。

 王様を産むと、早くに亡くなってしまったからです。


 ですから本や吟遊詩人(ぎんゆうしじん)の歌で「愛」という言葉が現れると、それがどんなものか王様には想像がつきませんでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ