表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

案内人の夢

完全なる自分用のリハビリ。いつも通り面白くないです。お読みになられる方がいらっしゃったら、ご注意ください。読み切りです。いつか消します。

 消化できない夢を見ていた。



 黒のシルクハットとスーツを着た人物が、私に手を差し伸べた。


 この状況をどう話していいかわからないが、彼をたとえるなら不思議な案内人とでもいうべきか。


 彼は言う。


「君をこちら側の世界にくれないかい?」


 ――君の覚悟が欲しい――


 泣きたいけれど泣くのは許さないといった、今にも壊れそうな笑みが私に向けられる。

 それは最大限こちらに配慮しようとして失敗した、悲しい自分本位の優しさで。私の胸を突くには十分だった。


 切ない痛みは甘美な香りに等しく、私はふらふらとその手のひらに止まってしまった。


「……ありがとう」


 ああ、もう逃げられない。なぜだろうか。漠然とそう感じた。





 了承してしまった私は、彼から約定と一つの贈り物を渡された。


「この指輪は、君と君がいた世界を繋ぐもの」


 そう言って渡されたのは、シルバーのダブルリング。誰にも気づかれない流れ星のようなきらめきを放っていた。


「指輪がないと、君は君の世界から認識されない。逆に指輪がなくても、ここの世界は君を認識してくれる」


 ここの世界はね、君がいた世界空間ではない。もう一つの異空間であり異郷である。目を凝らして。


 風が吹き、帳のように覆っていた何かがざわざわと音を立てながら、意思あるかのように左右に分かれる。

 今更ながら気付いたが、私達が立っていたのは巨木の太い枝だった。遮っていたのは青々と茂った大きな暗緑色の葉。


 目隠しがなくなったかのように、眼下が見渡せた。


 山には人工的な道がつくられ、小さな家々がぐるっと道に沿うように並んでいる。家々からは、オレンジのささやかな灯りがぼんやりと照らす。


「この異郷は、君を歓迎する」





 何がなんだか分からない内に、景色が暗転した。


 気付くと、自分の家の部屋にいた。


 白昼夢かと思いきや、左指に硬質な違和感を覚えた。見ると薬指に銀の輝きが淡く反射していた。

 言いようのない緊張感が胸に迫る。掌はじんわりと汗を持っているのに、何故か冷たい。


 ドアノブを回して、居間を目指す。



 台所にはいつも通り母がお茶を入れていて、その光景に酷く安心する。


「お母さん!」


 ――よかった、いつも通りだ。――


「なに。」


 湯呑みにお茶を入れている母は、こちらを見向きもしない。


「これ! 指輪もらったの!」

「ゆびわ?」


 私はなにか言わなければと思い、指輪を抜き取って、右手で摘んでみせた。


「指輪なんてないじゃない。それよりどこにいるの?」

「えっ」


 まさかと思い、自分の身体を見た。何の変哲もない見慣れた身体である。今摘んでいる指輪をしっかりと握ろうとするが、手が震える。何とかして左手の薬指に付け直す。


「ほら!」


 私はもう一度、母親に指輪を付けた状態でみせた。


「ふーん、綺麗ね」


 あまり興味を示さなかったことに、私は何故か焦りを覚えた。


「ねね、これは見える!?」


 私は指輪をまた外して、そこら辺にあるもので、つかみ取りやすかった、受話器を取ってみせた。


「あら、受話器がないじゃない」


 ここで漸く私は、自分に起きている出来事を薄っすらと察した。


「ね、お母さん。私のこえ、きこえる?」


 受話器を探し始めた母親に、動揺した声で尋ねた。

 反応がないことに、唇が震えだす。


 ――ああ、私はこの世界から消失したんだ。――


 指輪が唯一、私をこの世界に繋いでいる。

 指輪がなければ、私はこの世界から異質な存在として承認されない。なんと儚い身になってしまったのだろうか。

 弱々しく主張していた指輪が、鎖のように威圧的なものへと変わる。

 それでも私は、この小さな指輪に頼るしかないし、心細さは変わらない。

 働かなければ。そんな秩序性のない思いが突き上がってくる。


「あのね、お母さん。聞いてほしいんだけど、」


 指輪を付け直した私は今までのことを話し出した。


「この状態で私、働けるのかな?この世界から消えた私は死亡届を出すしかないのかな」


 不安が次々と生まれ、逃げたい私は冗談交じりに口に出す。


「……指輪があればどうとでもなるでしょう。……どうして」

「え」


 やっと口を開いた母親は、投げやりのような答え方をした。そして、その深い黒の瞳が私を射抜く。


「どうしてあなたは先にいなくなってしまうの」


 ――私はここにいるのに――


 そう伝えたくても、そういうことを言っているのではないことが、彼女の濡れた瞳を見て分かってしまった。私がとんでもないことをしてしまったと。


 ――ああ、私は異質になった。――


 私の身体の構成は、作り変わってしまった。この世界の構成のものではなくなってしまった。この世界の住人と同じものを、同じ立ち位置で見ることは、もう叶わない。


 まだ、行きたいところがあった。誰かと一緒に見たいものがあった。それは同じ条件だから意味があったということ。その尊さを知らなかった私は、事の重大さを悟り始めた。孤独を突き付けられたのだった。


 そして、約束を交わしたあの人は、どうなったのだろうか。

 私は本当にあの人を信じてよかったのか。胸中をじわじわと後悔が蝕む。

 否、もうあの人しか私は頼る人がいないのだ。  迎えに来てくれないだろうか。

 そうでなくとも、あの人は今どうしているだろうか。

 あの悲しい微笑みが幸せになってればいいと、願う。



 ともかく私はペテン師に騙されたのか、神隠しにあったのか、そのような気にされたのだった。




自分が見た夢だったり。。アレンジはしましたが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ