ぬいぐる刑
死刑、生体パーツ刑に次ぐ人道的な極刑として生まれたのが、このぬいぐる刑でございます。
脳ミソをぬいぐるみ型のマシーンに詰め込んで社会奉仕させる。狂っていると思いますが、この頃流行りの倫理観では感激されました。
落伍者に社会貢献するチャンスを与えられる。こんなにも受刑者の名誉を守る刑罰は無いと。善意で言っているのでございます。恐ろしいことだ。
「アシー、おやしゃみなさい」
[うん、おやすみ⌒☆]
夜、反吐が出そうな可愛らしい音声を発し、下宿先のお子さんに挨拶を済ませ押入れの中へ。様式美、というやつらしいのですが、法務省のご老公方の感性が理解できません。犯罪者を子供の側に置くなどと。
[---]
どうにも、人というものは肉体と精神の著しい違和に耐えられないようで、私は心壊れていく同胞を何度も見て参りました。このぬいぐる刑というものは、なんとも可愛らしい悪夢の様な、紛れもない極刑なのでございます。
今日もまた震え、蹲り、ぽろぽろと喪失して行く自我を掻き抱くように眠る、私はNo.×××7、『廃品回収』のぬいぐるみと呼ばれている者でございます。
「アシー、おはよほ」
翌朝、この日は、お子さまの自宅学習を見守りつつ、私も奉仕活動の準備をしておりました。
私共受刑者には、それぞれ個別の機能が組み込まれていまして、私の場合は『廃品回収』と銘打たれておりますが、その実その機能と申しますのは道端に捨てられた空き缶や、あるいは錆び付いた自転車など、凡そ様々な不要な資源を集め、種々の子供の遊び道具であったり、或いは行政の行き届かぬ様な私道に手すりを備え付ける、と言ったかなりその機能の及ぶ範囲が大きなもので、しかし更にその実、この権能が及ぼす範囲と申しますのは、精々が社会の中のほんの数人が喜ぶような、悪意のある言い方をすれば社会全体から見れば全くの徒労とも言えるようなもので、やはり至極極刑、ぬいぐる刑は、その様な労役を課せられているのでごさいます。
この、脳ミソと、細小とは言え高度な機能をぬいぐるみボディにまとめてしまえるというのも、かの悪名高き生体パーツ刑の、そのノウハウが活かされているのでしょう。或いは。逆に。
このぬいぐる刑のノウハウによって、生体パーツ刑で得られた結果を、より高品質なものにしたいのかもしれません。より人道的な形で。
今、思い返しますと、どうにもこの頃の社会は、人道的、ということに非常に神経質と言いますか、妙にアカデミックにかぶれておかしな倫理観を成熟させてしまった有り様でして、今では、もしくはかつてでは考えられないような極論に至ったのです。それはこの新たな極刑、この頃では革新的な慈悲深きぬいぐる刑にも活かされているのですが、やはり、今、あるいはかつての時代々々の流行り廃りと同じように、この頃を生きる多くの人々には、それがおかしいとは気づけないものでございました。
「いってらっしゃいませ」
[うん、いってきまーす⌒☆]
下宿先のハウスキーパーに挨拶を返し、奉仕活動のためにてくてくと外出いたしました。このハウスキーパーは、なんとも感情の伺えない者でありまして、彼もまた、私には及ばずとも深い業を背負っているのでございますが、この家の主はそういうものばかり雇う、この頃の感覚で言えば大変に徳の高い方でありまして、私も彼も世が世なら石持て私刑に合う立場であるところをこの家主に庇護されているのでありました。
ただ、この家主もまた、ご自身の業に苦しむ方でありましたので、この家は、無垢なるお子さん以外の全てが、現世に顕現したる地獄の様であったと、今になって思う次第でございます。
ですのでてっきり私は、ハウスキーパーの彼が同じ立場であると思っていたがために、これからの事の顛末に関わる、とても大きな失敗をするのであります。その無感動な顔の内側に、それこそ地獄の業火の様な激情を秘めているとは、私には埒外の事でございました。
今になって思えば、至極当たり前の話でした。かのハウスキーパーの兄もまた極刑を受けた者。それも、この頃では酷く古臭く、人倫に悖る、死刑の、この国最後の受刑者だったのです。
「アルシーちゃん、ありがとうねぇ」
[んーん、おやくにたててこーえー、だよ⌒☆]
最寄りの公園ではラジオ体操をするご老人とデモ活動をするご老人が五分五分、何とも革新的で人道的な平日の朝の風景、私は中道を歩むかのような五分と五分の間で老婦人からのご依頼を進めておりました。
奉仕活動と申しましても受刑者には自身の高度な機能を手前勝手に使う権限はありません。市民の皆様からの依頼を受け、契約する形でこの機能を行使いたしまして、その対価としてお持ちのデバイスやインプラントから『キュン』を頂いている次第にございます。
この『キュン』と申しますのは受刑者独特の、仮想通貨のようなものでありまして、これを特定期間に一定数量貯めることで成績首位に輝いたものは受刑者たちのパレードにメインで踊ることが出来るという価値をもつ、悪い言い方をすれば減刑にも苦役の軽減にもならぬ無価値の腐ったポイント、至誠極刑、ぬいぐる刑は、市民の皆様は可愛らしいと喜び、踊りは肉体の違和を加速する、何とも人道的な仕置きなのでございます。
私が改めて苦役のやるせなさに可愛らしくも慄いておりますと、ちょうど公園の対角線から、
もぎゅもぎゅもぎゅもぎゅ
と、あの音が聞こえたのでございます。
[やめて、やめてー]
「わあ、『もふもふの刑』だ!」
「かわいいー!」
もぎゅもぎゅもぎゅもぎゅ
どうやら同じ公園にいたうさぎ型の受刑者がただならぬ失敗をしたようでありました。公園のお子様たちが可愛らしと眺めておりますこの『もふもふの刑』と申します受刑者を襲った現象は、各人に与えられました機能権能に著しく反する言動、例えば人間であった頃の言葉遣い、社会奉仕への怠慢、または、助けを求める悲鳴、など、そのぬいぐるみボディにネガティブな印象を与える数々の言動によって引き起こされる罰則なのでございます。
外部操作でぬいぐるみボディの五感を刺激し、傍目には脳ミソと精密機械を包む超高弾性の内蔵綿がぐにゃぐにゃ動いているだけの、見るものを和ませる罰で、オシオキ、と呼べるようなコミカルさによって市民の皆様から微笑ましく見られているのでございますが、
受刑者側としては、この五感の刺激で人体とぬいぐるみボディとの違和が顕著になり、じわじわと進行している自我の喪失が加速、いつかは心までぬいぐるみ型のロボットになってしまう、恐ろしい罰則でありまして、この、これまで何度か申しております市民側と受刑者側での事象がもつ意味の差、とも呼べるものが、ぬいぐる刑の、革新的で人道的とされる肝なのでございます。
もぎゅもぎゅもぎゅもぎゅ
受刑者は無言で可愛らしくピクピクと畝り、市民の皆様は微笑ましくほのぼのと和んでいらっしゃる。彼か彼女か、は、もう、戻らないかもしれません。
「もう、悪いことは、しちゃダメだよ」
一人のお子様の言葉が、綿まみれのボディに染み込んでくる様でした。
この頃流行りの倫理観では、死刑は忌避するものでございました。何故ならば、例え妥当な罰だとしても、人が死ぬ光景など見たくないからです。その様を想像するだけで胸がつぶれるような苦しみを感じると、この頃はそういう善良な市民ばかりが集まる大変平和な国でありました。
ですのでこのぬいぐる刑は、きちんと国民感情を反映しつつ、落伍者に社会貢献するチャンスを与えられる、受刑者の名誉を守る素晴らしい刑罰となったのでありました。
誰も彼も、他人の内面など伺い知ることは出来ませんので。
「ねえ、アルシーちゃん」
ちょうど目の前にいる老婦人も。
「あなた、うちの✕✕✕✕だったり、しないかしら。機械いじりがすきだったから」
一見穏やかに見えた彼女は、しかし受刑者になった自身の子を必死に求めていました。そして見当違いの私に、自身の子の面影を幻視してしまい、思わず尋ねたのです。
[caution、ぬいぐる刑は、受刑者の個人情報の一切を開示することが出来ません。これは、2親等以内のご家族にも適用されます。cautionー]
「ごめんなさいごめんなさい。変な事を聞いて。元に戻って、お願い。お願いします。そんな姿が見たかった訳じゃないの。そんな、機械みたいな。…あの子も、こうなの?」
[お役に立てて光栄です。ぬいぐる刑は革新的、人道的未来のために皆様の生活をサポートするものです]
ごめんなさい、ごめんなさいと、老婦人はしばらく泣いておりました。
他の受刑者の家族に出会うという事は、私には初めての事でありました。その方が、極刑の不名誉を受けた自身の子を、それでも会いたい一心で探し続けているということも。私には埒外の事でございました。この頃の倫理観では、全く思いもよらない事だったからです。
市民の皆様が、受刑者の機能を著しく損なうおそれのある言動をした場合、先の老婦人への対応の様にぬいぐるみボディのサポートが私共受刑者の身を守ることもございました。
その姿は機械的で、可愛らしい普段とは異なるもので、ぬいぐる刑が受刑者の人権を著しくそこなう刑罰であると想起するものも一部に現れる程でした。この頃では全くの少数でしたが。
先程から公園にてラジオ体操と五分をわかつデモ隊も、この少数、ぬいぐる刑廃止を訴えるグループでございました。
最寄りの公園から私の下宿先のマンションへ叫び続ける彼らのプラカードには、『生体パーツ刑の悪魔の後継を許すな』『氏は二度地獄を産み出した』等々の文言が載って高らかにかがけられておりました。この下宿先の家主は、我が国の司法法制部長として、あの悪名高き生体パーツ刑、その後継たるぬいぐる刑の骨子をつくり、また、裁判官として、この頃では、野蛮で否人道的な死刑を、ハウスキーパーの兄に判決した、我等が地獄の生みの親でございました。
非常に影響力のある方で、その為に、相応に恨みや利権に絡み付かれ、苦悩する有り様でしたので、身の安全の為にここしばらくお子さんとは離れ離れに暮らしておりました。
それでもこの様に嗅ぎ付かれ市民の皆様にリークされる辺り、余程太く強い根が家主を絡めとっているのでしょう。
デモの声がだんだんと高まるなか、呼応するようにマンションから非常に大きな音が、土煙とともに公園に吐き出されました。
公園の皆様は、それこそデモ隊の方々さえ、すわ過激派のテロルか、救助に向かうぞ、と一致団結しておりましたので、誠に健全な世の中になったと感慨深く思いつつ、独りセキュリティをすり抜け下宿先へと向かいました。
してやられた。と、私は浅ましくもそればかり頭に巡っておりました。お子さんの安否や犯人の推測といった、建設的な思考が全く沈んだまま浮かび上がることなく、溺れるような息が浅くなる錯覚を、この極刑の執行によって失った肺や気管の、もしかしたら幻肢痛、のようなものを感じておりました。
子ども部屋の床には大穴があき、地獄の同胞ハウスキーパーが倒れ伏しておりました。もちろん、その兆候がありませんでしたので、今回の犯人ではないと確信しておりましたが、しかし、家主に関して何か害する、その類いの犯行は必ず彼を起点にすると考えておりましたので、この機械の目から識別した状況が、彼が身を擲ってお子さんを守ろうと抵抗した事をありありと示していたことに、大変衝撃を受けました。私には、それは埒外の事だったのです。
侵入したのは受刑者でしょう。人間ではセキュリティに阻まれますし、これだけ大きな破壊は、一般人が許可された範囲では不可能だからで、更に一般以外では直ぐに察知できるからです。それくらいには我が国は平和になりました。だからこそ、抜け道を皆様模索したのですが。
後遺症の残らない様に制圧されていることも、受刑者の犯行と確信する一因でございました。人間ではこうはいきませんし、何よりする必要がありませんでしたから。私共は人に危害を加えることに、格別の制限がありますので。それでも、今回この大穴の様に抜け道をつくるのですが。
丸くくり貫いた大きな穴が地獄めいて地下まで続いておりまして、はて何かの比喩かしらん、と可愛らしく首を傾げておりますと、もちろん、これは無駄な仕草ではなく、偏差を持たせて精査をより密にする為のシステマチックな動きなのですが、更にもちろん、外部からどう見えるかも意識して製作者はこのシステムを組み込んだであろうことは想像に難くなく、更に々々勿論々々、この偏執的な国民感情への配慮に慄きつつも急いておりますと、
「だれだ、」
衝撃に耳をやられ、焦点も定かでないハウスキーパーが涅槃仏の様な姿勢で刃物を向けてきました。ソムリエナイフ、でしたが。ともすれば滑稽にも見える姿でございましたが、しかし、私は今までの人生でこんなにも恐ろしい刃に出会ったことはありませんでした。
聴覚視覚がまともに働いていない様なので私は彼の空いた手に自身の耳を押し付け触らせました。おやすみモードの時に彼がこっそり私の耳をさわさわしていたことを、私ははっきりと知覚しておりました。
「ああ、あなた、ですか。すみません、あの子は拐われました。くま型…?のぬいぐるみだと思いますが、一瞬のことで」
誰も彼も、他人の内面など伺い知ることは出来ませんので、
「契約をしましょう」
[いーよー、おねがいをおしえてほしーな⌒☆]
聞こえていないでしょうが、お決まりの文言を知っている彼はそのまま続けました。
「あの子を救ってください。お願いします」
言って気が抜けたのか、元々ダメージを受けていた彼は、その後は曖昧な言葉を吐き続けるだけになりました。
「私の兄は死ななければならない男でした、それでも、機械に繋がれて生体パーツとして死に続けるような、そんな地獄に落ちる筋合いはない」
地下に続く穴からは化学的な痕跡はなく、あらかじめマークされていた受刑者の中で土いじりが得意な『街路樹』の受刑者は除外、爆薬をつかわずこれだけの穴を作り出し、また受刑者の体格で子どもを拐える、ならば『荷物持ち』か『運動会』か
誰も彼も、他人の内面など伺い知ることは出来ませんので、私には埒外のことでありました。
「あの人は、兄に人間としての、尊厳のある死を。良い社会のために、戦ってきて、なのに、ここは、地獄だ、掃き溜めの、どうか」
彼は
「アルシー、アルシエル、どうか彼らをお救いください」
ただの善良で敬虔な市民でありました。
フルフェイスヘルメットにプロテクター付きのライダーススーツを着た巨漢が無個性な中古のミニバンに乗り込み、いよいよ出発という場面、後部座席に拘束された
「アシー、アシーエル、たしゅけて」
お子さんがぽつりと独り言。舌足らずな声で祈るように私を呼ぶ。ギリギリ間に合いました。
大型のミニバンは一瞬で鉄屑に変わり、すぐさま誘拐犯とお子さんを隔てる即席のバリケードへと生まれ変わりました。あくまでも社会福祉の為にしか機能の行使が出来ませんので、遊具扱いになるように、取って付けたように耳と尻尾を取り付けましたが。
人様の前では如何にもぬいぐるみらしい言動をせねば『もふもふの刑』がすぐさま発動するのですが、このように市民救助のような緊急事態の場合はぬいぐるみボディのサポートが、決められた文言を自動で発するものでありました。
[かしこまりました。ぬいぐる刑は革新的、人道的未来のために皆様の生存活動をサポートするものです]
[はやいな、さすがである。しかし、迂闊。じゅうようなことが、わかったのである]
そう呟くと異形のジャングルジムを脱した巨漢は、破れかけたライダースを引き千切り、ヘルメットを放り捨てました。そして匂い立つ暴力の香気を溢れさせ、ちぎりパンみたいにパンプアップされた肉体とキャラパンみたいなクマさんフェイスが。
[ーーーーー]
沈黙で私は耐えました。何でだよ、とか、拳で拐ったのかよ、とか、くま型…?とキーパーが疑問符だったのも納得だよ、とか叫ぶところでした。恐るべき敵の罠です。機能にらしからぬ言葉を吐かせることでもふもふの刑を執行させ、その隙に制圧するのがこのぬいぐるみの常套手段なのでしょう。
[わがはいは、いや、なのりはよすのである。今はただ、『風船配り』の受刑者。と、よばれているのである]
なるほど、おそらく気体を操るのです。それであの大穴を空け、肉体を膨らませた。ぬいぐるみボディに使われる超高弾性繊維の集まりたる内蔵綿は、わずか一毛にもならぬ繊維束が内と外を隔てるだけで恐ろしいもふもふ感を生み出せるのです。その内面にどれだけものを詰めようと外からは容易に知られることはない。
「アシー!」
喜ぶお子さんの方を見ればなるほど、全身を枷で拘束されていると思えばそれはバルーンアート、という体を執っているのでしょう。一見、風船に囲まれた可愛らしい絵の様でありました。そのコンセプトは邪悪。看過できるものではありませんが。
[きでんももっているのであろう。奥の手、袖に暗器を忍ばせて。ちがたぎるのである]
恐らく何かしらのガスでも操ったのでしょう。低い爆音と共に肥大化したぬいぐるみは至近に迫り、私は背中にこっそりと設置していたジッパーを開き、過去これまでの依頼からコツコツと貯めていたヘソクリ、『風船配り』が言うところの奥の手を放ちました。
[ふむ、あっけないのである。情緒の、カタルシスの感ぜられない戦いだ。まあ、趣はある…のである]
虫のような6本のサブアーム。超高弾性の内蔵綿によってもふもふと存在を秘匿されていたこれは、文字通り奥の手と呼べるものでありました。中古のミニバンを細かい傷跡から廃品と定義、一瞬で異形のジャングルジムとゾウさんに変え、今また、おそらくは『別口の市民のご依頼』の奉仕活動でお子さんをバルーンアートで楽しませていたぬいぐるみを、生体パーツの著しい損傷から廃品と定義、たくさんの戦車や飛行機のプラモデルが手足から突きだしてその機能を停止させました。
[きづいていたであるか?『廃品回収』よ。貴様、俺が受刑者であると認識してなかったのに、スーツがボロボロになるくらい荒い遣り口で拘束してきたぞ。頑丈なライダーススーツがだ。『後遺症の残る様な制圧』だ]
磔刑のような格好で微動だにせず、つまりはもふもふの刑も執行される気配なく、ほとんど自分の言葉で『風船配り』は話し続けておりました。
[我々の脳は、我々の魂は、もはや我々自身を人と認識していないのだ]
これこそが、あの下宿先に生まれた地獄の入り口めいたような、ぬいぐる刑の抜け道。抜け穴、でありました。
私共受刑者に用意された見えざる檻とも呼べる、もふもふの刑を代表する抑制や懲罰は、対象を人間として発動するものでありました。当然であります。私共は罪深き極刑の受刑者、罪深くもあくまで人間であるからでございます。
この頃流行りの倫理観では想像の埒外でありましたが、
どうにも、人というものは肉体と精神の著しい違和に耐えられないようで、
人間性を消耗させた私共一部のぬいぐるみは、機械の目にはほとんど人間として映らなくなったのでした。
まさに、機械に繋がれ死に続けると言う生体パーツの、悪魔の後継なのでしょう。
死に続け苦しみ尽きざる、ここは、地獄だ、掃き溜めの、
たのしいな
[go,go,go,だ。さようならボス。貴殿もせいぜい地獄を楽しむのである]
僕の罪科をもふーもぎゅー洗いだしー
手を振る市民バスやレンタカーが通りすぎる大きな道路の真ん中で、
旧態依然としたLEDに彩られた山車に乗って、うさぎやくまのぬいぐるみが楽しそうに跳ね回る。
市民の皆様からの感謝のしるし、『きゅん』を一定期間特定数量貯めたものは成績首位となり、記念として特別に受刑者全員参加のパレードが開かれ、特に首位者は特別にお立ち台で踊れるのですが、今シーズンはテロリストの誘拐から児童を救いだした、として、一人の受刑者に多くの市民から感謝の『きゅん』が寄せられまして、十数シーズンぶりにこのパレードが行われる運びとなりました。
私、No.×××7、『廃品回収』の受刑者でございます。
時たま踊りながらもお立ち台の私を振り返る多くの受刑者たちの視線は、機械的で無感情なはずであるのにどこか、余計な事をしやがって、と怨嗟を訴えて来るかのようでありました。このぬいぐるみボディ全体を使って踊るという行為は、多少なりとも元の肉体の名残を忘れさせ、精神と肉体の違和を加速させてしまうようなので、このパレードは受刑者の間でひどく評判の悪いゴホウビでありました。実はこれももふもふの刑のような、オシオキの類いなのかもしれません。極刑に市民権を与えかねないことに対する。
至聖極刑、ぬいぐる刑とは、内と外の、本音と建前の、魂と肉体との戦いを要求する、そのような刑罰なのでございます。
絶対数が少なく、サイズも小さいので脅威と感じる市民の皆様はおられないようですが、この群れはそもそもが極刑の受刑者、そして科学技術の粋を集めた精密機械でもあるのですから、私には可愛いと感じることは出来ません。
周りを、言い方を悪くすれば最高級な破落戸に囲まれているようなものでありますので、私はこのプレッシャーとダンスによって精神と人間性を消耗させながら、遠くに見えるお子さまとハウスキーパーに手を振り返しつつ、早くこの地獄終わらないかなと、そればかり願っていたのでございます。